わが家の定番!ボリューム満点☆大砲巻き!

ひづしいか
ひづしいか @cook_40055823

実家天草の名物料理!
ボリュームもあり、安い材料でできるので今ではわが家の定番料理です☆
このレシピの生い立ち
実家天草の名物料理!
ボリュームもあり、安い材料でできるので今ではわが家の定番料理です☆

わが家の定番!ボリューム満点☆大砲巻き!

実家天草の名物料理!
ボリュームもあり、安い材料でできるので今ではわが家の定番料理です☆
このレシピの生い立ち
実家天草の名物料理!
ボリュームもあり、安い材料でできるので今ではわが家の定番料理です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちくわ(細いもの) 4本
  2. じゃがいも 2個(200g)
  3. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  4. 人参 30g
  5. □砂糖 小さじ1
  6. □しょうゆ 小さじ2
  7. 塩こしょう 適量
  8. 薄力粉 大さじ6
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 70cc
  11. ※マヨネーズ 大さじ1
  12. ※塩 小さじ1/2
  13. 揚げ油 適量
  14. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かします。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむいて乱切りにします。

  3. 3

    沸騰したお湯にじゃがいもを入れて15分ほど、柔らかくなるまで茹でます。

  4. 4

    玉ねぎと人参はみじん切りにします。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎと人参を炒め、軽く塩コショウします。

  6. 6

    茹で上がったじゃがいもは水けを切って熱いうちに潰し、5の人参と玉ねぎ、□の調味料と混ぜ合わせます。

  7. 7

    ちくわは半分に切ります。
    今回は細いものを使いましたが、太いほうが穴に詰めやすいです。

  8. 8

    ちくわの穴に6を詰めます。
    押し込んで押し込んで~
    詰めが足りないと出来上がりがスカスカになります。

  9. 9

    ※の調味料を混ぜ合わせ、衣を作ります。

  10. 10

    8のちくわを衣に漬けて揚げ油で2~3分揚げ、ひっくり返してさらに2~3分、きつね色になるまで揚げれば完成!

コツ・ポイント

じゃがいもは沸騰したお湯から茹でることでホクホクになります。
ちくわは太いものを使ったほうが穴に詰めやすいです。その場合は3本。
押し込んで押し込んで詰めて下さい。
詰めが足りないと出来上がりがスカスカになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひづしいか
ひづしいか @cook_40055823
に公開
思い立ったら速攻実行!好奇心旺盛は二児の母です☆
もっと読む

似たレシピ