カフェオレ風味の芋んぶらん

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

カフェオレ風味の生地に、さつま芋と小豆のクリームを絞りました♪ほろ苦いコーヒーの風味とほっこりと甘いクリームが絶妙です♥
このレシピの生い立ち
さつま芋と小豆を混ぜて作ったクリームの美味なこと♥どちらも実家から送ってもらい、さつま芋は焼き芋にして、小豆は水煮にして冷凍ストックしているものを使いました♪そのまま食べるのも味気ないので、モンブラン風にしてみました♥

カフェオレ風味の芋んぶらん

カフェオレ風味の生地に、さつま芋と小豆のクリームを絞りました♪ほろ苦いコーヒーの風味とほっこりと甘いクリームが絶妙です♥
このレシピの生い立ち
さつま芋と小豆を混ぜて作ったクリームの美味なこと♥どちらも実家から送ってもらい、さつま芋は焼き芋にして、小豆は水煮にして冷凍ストックしているものを使いました♪そのまま食べるのも味気ないので、モンブラン風にしてみました♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケーキ生地
  2. ホットケーキミックス 120g
  3. 1個
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 牛乳 大さじ4
  6. AGFブレンディ(インスタントコーヒー) 小さじ1
  7. クリーム
  8. さつま芋 正味100g
  9. 茹で小豆 50g
  10. 牛乳 大さじ2
  11. AGFマリーム(クリーミングパウダー) 大さじ1
  12. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱する。

    さつま芋を電子レンジで加熱してやわらかくし、茹で小豆と共にボウルに入れる。

  2. 2

    ボウルにはちみつ、牛乳、クリーミングパウダーを加えてハンディブレンダーで滑らかにする※ボウルに入れず、FPに掛けても。

  3. 3

    ボウルに卵を割り牛乳、サラダ油、コーヒーを加えてよく混ぜ、コーヒーが溶けたらホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    型に生地をスプーンで落とし180℃のオーブンで15分程焼く。
    串などを刺してみて生っぽくなければOK。取り出して冷ます。

  5. 5

    絞り袋(ジッパー付きの保存袋でもOK)に口金を付け、2のクリームを入れる。
    4に絞り出す。

    お好みで栗を乗せても♥

コツ・ポイント

クリームの甘味やかたさは、お好みで調節してくださいね(*^^*)はちみつの他、お好みの甘味料でどうぞ(*^^*)芋の元々の甘さによっても、加える甘味料の量を加減してくださいね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ