ほっくり〜 栗と豚バラ肉の煮物

YUC26 @cook_40150937
栗と豚バラ肉は相性ピッタリ!
ほっこりおいしい秋のおかずです。
煮る時間はかかるけど、栗むき以外は簡単!
このレシピの生い立ち
母のレシピメモから。20年以上前のメモで、出展がなにか分からず。。。
ゆで栗、栗ご飯、渋皮煮以外で…という時に登場する「おかず栗」メニューです。
ちょっとゴージャスな煮物だけど、難しくはないし、栗と豚肉は最強の組合せです!
ほっくり〜 栗と豚バラ肉の煮物
栗と豚バラ肉は相性ピッタリ!
ほっこりおいしい秋のおかずです。
煮る時間はかかるけど、栗むき以外は簡単!
このレシピの生い立ち
母のレシピメモから。20年以上前のメモで、出展がなにか分からず。。。
ゆで栗、栗ご飯、渋皮煮以外で…という時に登場する「おかず栗」メニューです。
ちょっとゴージャスな煮物だけど、難しくはないし、栗と豚肉は最強の組合せです!
作り方
- 1
栗は2時間位水につけると鬼皮がむきやすいです。渋皮もむく。
豚肉は1cm位の厚さに切る。
生姜は薄切り。ネギは適当に。 - 2
生姜とねぎを*油で炒めて香りを出す。
豚肉も入れて炒め、表面が白くなったら★を入れる。
あくを取りながら20分位煮る。 - 3
むいた生栗と、◎氷砂糖を入れ、フタをしてさらに30分、弱めの中火で煮たらできあがり!
- 4
※ゆっくり溶ける氷砂糖ではなく、上白糖を使う場合は、まず栗と一緒に大1.5入れ、10分後に残りの大1.5と2回に分ける。
- 5
ほうれん草か小松菜をサッとゆでて、盛りつけの時に合わせるとよいかも。
コツ・ポイント
火加減は調味料入れたら終始弱めの中火でくつくつと。
充分しっかり味ですが、さらに味付けしっかり濃くしたいときは、フタをせずに煮るのがよいです。(煮詰まるので注意!)
追記。氷砂糖を使うと甘みがあっさりめ。上白糖はこってりな甘さかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手間隙かけて☆和スウィーツ☆栗の渋皮煮☆ 手間隙かけて☆和スウィーツ☆栗の渋皮煮☆
時間はかかるけれど作業は簡単な栗の渋皮煮です。甘さは控えめ、黒糖がいい仕事してます。ほっこり美味しいですよ。 目分量の小夜子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286544