◆レンジで短時間&美味♡ひき肉のカレー◆

☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448

レンジも使って時間短縮して光熱費も抑えられるカレーです♡
ひき肉無い時はビーフorチキンorポーク何でも対応可♡

このレシピの生い立ち
いつもじゃがいもの火が通るまで煮込むのが面倒な私はレンジでほくほくじゃがいもにしてカレーに入れる事にしました(^^)
ほくほくなのに煮崩れも無く、短時間でいつもと同じカレーが出来ました(^_-)-☆

◆レンジで短時間&美味♡ひき肉のカレー◆

レンジも使って時間短縮して光熱費も抑えられるカレーです♡
ひき肉無い時はビーフorチキンorポーク何でも対応可♡

このレシピの生い立ち
いつもじゃがいもの火が通るまで煮込むのが面倒な私はレンジでほくほくじゃがいもにしてカレーに入れる事にしました(^^)
ほくほくなのに煮崩れも無く、短時間でいつもと同じカレーが出来ました(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カレールー(市販のお好みのルー) 半分
  2. (記載通りに入れてください) 700cc(ジャワカレー使用の場合)
  3. ひき肉・鶏代用可) 適量
  4. じゃがいも 2個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. コンソメ(固形コンソメ使用) 1個
  7. 醤油 小さじ1
  8. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて一口大に切ってお皿に入れて水を大さじ1ほどかけてラップしてレンジで約5分チンする

  2. 2

    玉ねぎはあらみじん切りしておく

  3. 3

    お鍋に油をひいて玉ねぎを中火で炒める

  4. 4

    鍋の底が焦げ付いてきたら水を30ccほど入れて蒸発するまでさっと炒める

  5. 5

    水が蒸発したらひき肉をいれて炒める

  6. 6

    ひき肉に火が通って茶色くなったらOK(写真参照)

  7. 7

    水とコンソメを入れて沸かす
    (沸いたらアクが浮いてくるので気になる方はアク取りしてください)

  8. 8

    カレールーを入れて溶けたらお醤油と牛乳を入れて深みとまろやかさをプラス♡
    出来上がり♡

コツ・ポイント

◆じゃがいもをレンジで火を通す効果◆
・煮崩れしない
・煮込み時間が短くてOKなので光熱費削減
◆コンソメ・醤油・牛乳をいれる効果◆
・コクと深みが増し、とがった辛さをマイルドな辛さに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448
に公開
お気に入りのお店のスイーツやお料理を自宅でそれに似せて作ったオリジナルレシピから今までの気に入ってリピっている周囲から評判のオススメレシピも載せていきます(*^_^*)また、短時間で作れるオススメレシピも掲載していきます♪お家にあるもので簡単にアレンジ料理を開発していきたいです♡美味しいものを食べると幸せ~をお裾分け♡コーディネーターレッスンをいかして盛り付けも頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ