魚のシャン風蒸し物

Yugine
Yugine @cook_40061568

シャンはミャンマーの地方の名前です。
アジアンな魚の蒸しものです。
このレシピの生い立ち
何時も行く世界の家庭料理で習ったアレンジ版です。
今回はミャンマー料理でした。
ミャンマーの位置からして、かなりタイ料理やベトナム料理によく似てます。

魚のシャン風蒸し物

シャンはミャンマーの地方の名前です。
アジアンな魚の蒸しものです。
このレシピの生い立ち
何時も行く世界の家庭料理で習ったアレンジ版です。
今回はミャンマー料理でした。
ミャンマーの位置からして、かなりタイ料理やベトナム料理によく似てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人
  1. レモングラス (ミジン切り) 2本
  2. 、鱈など白身魚 6切れ 又は1匹
  3. ナンプラー 魚の下味用にとつけだれタレ
  4. レモン (スライス、タレ用に少しレモン汁を残しておく) 1個
  5. 生唐辛子 (ミジン切り) 適量
  6. もやし 1袋
  7. 万能ネギ (3、4センチに切る) 1わ
  8. パクチー 適量

作り方

  1. 1

    魚にナンプラーで下味をつける。

  2. 2

    魚の上に唐辛子、レモン、もやし、ネギ、レモングラスを乗せて蒸す。
    汁が溢れない用にする。

  3. 3

    魚が1匹の場合は、腹にレモングラス、パクチーの根など入れる。
    レモン、もやしなどは魚の上。

  4. 4

    つけだれを作る。
    ナンプラー大3位、レモングラスのミジン切り1本分、唐辛子ミジン切り、レモン汁を合わせる。

  5. 5

    蒸し上がった魚にタレをかけて、パクチーを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

蒸すだけなのでとても簡単です。
味はすごくアジアンな味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yugine
Yugine @cook_40061568
に公開
お料理が好きです。色々な国の食べ物を食べるのが好きです。
もっと読む

似たレシピ