大根と小松菜のワンプレートごはん

yoshikim @cook_40126498
大根の甘みがごはんによくあいます。雑穀米(家は十六穀米を愛用)で作ると美味しいです。
このレシピの生い立ち
家でもカフェのようなごはんを楽しめればと思って。ちょっとしわしわになった大根と小松菜があったのでお手軽ワンプレーとごはんを作ってみました。
作り方
- 1
大根は1cm角、小松菜は食べやすい大きさに切る。
(大根の葉の場合は少し小さめに) - 2
フライパンにごま油を熱し、切った大根を炒める。
- 3
大根が透きとおってきたら、小えびorきりいか、小松菜(大根の葉)を入れて炒める。
- 4
お酒、しょうゆを加えて味を整える。
ごはんにかけるので少し濃いめでOK - 5
お皿にごはんをよそい、上に4をのせて、白ごまをかけたらできあがり!
- 6
※
大根の葉は塩で茹でて刻み、ごはんの上にのせてもきれいです。
コツ・ポイント
小松菜は彩りで加えています。なければ大根の葉を利用したり、小口ねぎで代用しても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287874