
ニジマスの干物

pig_pig @cook_40028570
干物って実は簡単です。構えてしまうと大変な気がしますが、冬場は腐らないので、適当で平気。
このレシピの生い立ち
お正月に釣堀に行き、持ち帰ったたくさんのニジマス。
試しに干物にしたら、水分が抜けて締まった分、臭みもなく、とっても美味でした。
真冬なので、外に干しておいても虫も来なくて安心。
ニジマスの干物
干物って実は簡単です。構えてしまうと大変な気がしますが、冬場は腐らないので、適当で平気。
このレシピの生い立ち
お正月に釣堀に行き、持ち帰ったたくさんのニジマス。
試しに干物にしたら、水分が抜けて締まった分、臭みもなく、とっても美味でした。
真冬なので、外に干しておいても虫も来なくて安心。
作り方
- 1
ニジマスの頭、はらわたを取り、2枚おろしにします。(3枚おろしでもOKですが、楽なので。)
- 2
塩分18%の塩水に30分程漬けます。
その後、水で洗い流し、水分をふき取ります。 - 3
干し網に入れて、一晩、外で干します。
風があると乾きが早いです。 - 4
グリルで焼いて召し上がれ。多い分は、冷凍保存が便利です。
コツ・ポイント
直接、全体に塩を振ってなじませてもいいです。
水で洗い流すのは、塩が効きすぎるのを防ぐためです。
小さい魚は、漬け込み時間を短くしましょう。
タツミムックの「自家製干物をつくる」を参考にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18288208