
トマトシチュー

みみまましましま @cook_40148150
夏野菜も生で食べ過ぎるのは胃に負担が。夏の胃袋にひえすぎず優しい〜♪
このレシピの生い立ち
庭のプチトマトを消費したくて。生では大量に食べたくなかったので、煮込みにしてみました。夏の胃袋に冷えすぎず優しい〜♪
トマトシチュー
夏野菜も生で食べ過ぎるのは胃に負担が。夏の胃袋にひえすぎず優しい〜♪
このレシピの生い立ち
庭のプチトマトを消費したくて。生では大量に食べたくなかったので、煮込みにしてみました。夏の胃袋に冷えすぎず優しい〜♪
作り方
- 1
たまねぎ、にんじんをみじんぎり。とまとは乱切り。昆布は1カップくらいの水につけておく
- 2
おなべに油をひいて、タマネギ→にんじん→トマト→米の順に投入。とくにタマネギはよく炒める。弱火でじっくり。
- 3
昆布とつけておいた水を別の鍋で火にかけ、だしをとる。※このだし昆布はキュウリの和え物などに利用。
- 4
3のだしを2のお鍋に投入。ふたをして弱火でぐつぐつ煮込む。焦げ付かないよう、水をたしながら、野菜がくずれるくらいまで。
- 5
15分とか煮込んだような。いやそれ以上か?煮込むほどおいしいはず。トマトのみ箸で片っ端からひろい、こす。皮を除くため。
- 6
ツナを投入。5分ほどぐつぐつさせ、醤油で味を整える。
- 7
器にもり、その日の体調や味でチーズやパセリをのせる。のせずにさっぱり。のせたらこってり。完成!
コツ・ポイント
トマトのすっぱいスープは苦手なので、タマネギやニンジンで甘さを。米でとろみを、昆布とトマトの旨味は同じなはず・・・と半ば実験半分。ぜんぜんすっぱくない、まろやかな味(^^)5の皮を取るため、木べらとこし器でこすのがめんどくさい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フレッシュトマトで♫簡単トマトシチュー フレッシュトマトで♫簡単トマトシチュー
フレッシュトマトをた〜くさん使って夏にぴったりなシチューです。写真はパンですが、ご飯の方が合います(//∇//) もふもふ花ちゃん -
-
-
お肉がとろける☆** トマトシチュー お肉がとろける☆** トマトシチュー
トマト缶とお酢を使って胃にもやさしいスープです。豚肉がほろほろ、じゃがいもがほくほく、溶ける感じがたまりません!!ユリppe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18290028