*スープ薔薇餃子*

ひれみ♡
ひれみ♡ @cook_40144158

ホームパーティーに大切な方へスペシャルなおもてなし!薔薇餃子スープ仕立てなんて如何ですか。素敵な笑顔が溢れますように♡

このレシピの生い立ち
6月2日ローズの日にむけて ピンク色の餃子の皮作れる?の一言から始まりました。ローズって素晴らしい!ありがとうの気持ちを伝える素敵な日をもっと広めたい!そして多くの人が笑顔になって貰えるよう考えました。

*スープ薔薇餃子*

ホームパーティーに大切な方へスペシャルなおもてなし!薔薇餃子スープ仕立てなんて如何ですか。素敵な笑顔が溢れますように♡

このレシピの生い立ち
6月2日ローズの日にむけて ピンク色の餃子の皮作れる?の一言から始まりました。ローズって素晴らしい!ありがとうの気持ちを伝える素敵な日をもっと広めたい!そして多くの人が笑顔になって貰えるよう考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 餃子の皮 30枚
  2. 餃子の具
  3. 豚ひき肉 100g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. キャベツ 約1枚
  6. 鶏ガラ 少々
  7. 塩胡椒 少々
  8. 生姜(チューブ可) 少々
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. ラデッシュ 約3〜5個
  12. スープ
  13. 紅生姜の汁 適量
  14. 200cc
  15. ローズウォーター 大さじ2
  16. 鶏ガラスープの素 少々
  17. 水溶き片栗粉 適量
  18. トッピング
  19. スナップえんどう 適量

作り方

  1. 1

    今回使用した材料

  2. 2

    今回、ブルガリア産のローズウォーター ローズロサ を使用しました。
    ローズウォーター 調味料♡

  3. 3

    餃子のタネを作る。玉ねぎ、キャベツみじん切りにする。ラップをかけ600Wの電子レンジで約5分加熱。

  4. 4

    タネの材料を混ぜる。

  5. 5

    スープを作る。スープの材料を鍋で煮立たせ仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    ラディッシュを薄く輪切りにスライスする。

  7. 7

    餃子の皮を片栗粉を溶いた水をつけて3枚つなぎ合わせる。

  8. 8

    写真の様にタネをのせる。

  9. 9

    片栗粉の水を皮につけタネを包み込む。
    6のラディッシュをスライスしたものをのせる。写真参考♡

  10. 10

    くるくる巻きます。最後 片栗粉の水をつけてくっつける。

  11. 11

    蒸し器で蒸す。約10分程度。

  12. 12

    スナップえんどうを1〜2分塩茹でする。

  13. 13

    器にスナップえんどうを葉になるように入れておく。その上に 蒸し上がった11をのせる。

  14. 14

    スープを加え完成♡

  15. 15

    お弁当に入れる場合 。作り方11で蒸し上がった物を。写真参考♡

コツ・ポイント

餃子の皮に タネを包み込んで2つに皮を折る際に 上から1センチ程下に皮の下部分がくるようにして下さい。
作り方 9の写真を参考にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひれみ♡
ひれみ♡ @cook_40144158
に公開
♡つくレポ、印刷、MYフォルダして下さる方々本当にありがとうございます♡調理師 豆腐マイスター 食育アドバイザー 幼児食インストラクター可愛い保育園の子ども達に給食作ってます♪美味しい笑顔が何より幸せ!料理を通してお顔も知らない方達とも繫がれる気がしてワクワク*ドキドキ♪時々レシピの見直しで変更してる場合があります☆ご確認の方、宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ