簡単!手作りスープと焼豚の醤油ラーメン

札幌在住の松島タツオ @cook_40055718
スープも焼豚も自分で作るオリジナルラーメン♪
このレシピの生い立ち
焼豚を作るときに出る脂をスープに使いました。
そのまま捨てるのももったいないし、豚肉の一番の旨味なので(^^)
簡単!手作りスープと焼豚の醤油ラーメン
スープも焼豚も自分で作るオリジナルラーメン♪
このレシピの生い立ち
焼豚を作るときに出る脂をスープに使いました。
そのまま捨てるのももったいないし、豚肉の一番の旨味なので(^^)
作り方
- 1
豚バラ肉の表面をフライパンで焦げ目がつくほど焼きます。
滲み出た油は捨てないで後で使います。 - 2
たっぷりのお湯に長ネギの青い部分だけ入れて1時間ほど煮込みます。
他は何も入れないです。スープはそのまま使います。 - 3
豚肉の表面を焼いたときの脂にスライスしたニンニクを加えて香りをつけます。
火を止めてから先ほどのスープを加えます。 - 4
麺つゆは市販のもの何でも良いです。今回は京都「志乃」のめんつゆを使いました。
- 5
このだし(茅乃舎|野菜だし)を使うとびっくりするほど美味しくなります。
- 6
調味料Aを入れてスープの味を整えたら豚肉を加えて30分ほど煮込みます。
その後はそのまま放置して一晩寝かせます。 - 7
札幌ではこの西川の麺が有名です。
この熟成麺が気に入ってます。
冷やし中華もこの麺で作ります。 - 8
焼豚、長ネギ、シナチク、ゆで卵を準備します。
- 9
焼豚を取り除いたスープにごま油を加えてラーメン用のスープにします。
一人分350cc〜400ccぐらいが目安です。 - 10
お好みで焼き海苔もトッピング♪
コツ・ポイント
豚肉から出た旨味をもれなくスープに使って美味しく仕上げます。
表面を焼いたときの脂、煮込んだときの旨味。全部使います(^^)
スープはこしたほうが見た目もキレイになります。
今回はあっさり焼豚なので、八角も生姜も入れてません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!混ぜるだけ!Wスープ醤油ラーメン 超簡単!混ぜるだけ!Wスープ醤油ラーメン
ラーメンどんぶりで混ぜるだけ!簡単にWスープの醤油ラーメンができます☆麺は何でもOK☆簡単でとっても美味しいWスープ♪ やま☆☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18290640