市販のスープ活用☆スーラータンメン!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

酸っぱ辛くて元気が出ちゃう!
具もたっぷりで満腹な、簡単スーラータンメンです♪
このレシピの生い立ち
ある日スーパーで袋詰めをしていると、買った覚えのない醤油スープが1袋(笑)
レシートにも印字されてるし、紛れ込んだのね~。
意図せず買ったものなれど、美味しく食べねばスープに失礼!
なので大好きな”揚州商人”のスーラータンメン風に。

市販のスープ活用☆スーラータンメン!

酸っぱ辛くて元気が出ちゃう!
具もたっぷりで満腹な、簡単スーラータンメンです♪
このレシピの生い立ち
ある日スーパーで袋詰めをしていると、買った覚えのない醤油スープが1袋(笑)
レシートにも印字されてるし、紛れ込んだのね~。
意図せず買ったものなれど、美味しく食べねばスープに失礼!
なので大好きな”揚州商人”のスーラータンメン風に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華そば 1玉
  2. ・しょうゆスープの素 1袋(1食分)
  3. スープの袋表示に従う
  4. ・純米酢 大3
  5. 水溶き片栗粉 片栗粉 大1:水 大2
  6. 胡麻 少々
  7. 塩・胡椒 少々
  8. ラー油 好きなだけ
  9. 具材
  10. トマト 1個
  11. 小松菜 2束
  12. 豚肉(薄切りやコマ等) 50g
  13. 1個
  14. ※他、椎茸木耳やネギ等、お好みでどうぞ♪

作り方

  1. 1

    具材はそれぞれ食べやすい大きさに切り、卵は割りほぐしておく。

    麺を茹でる用のお湯を沸かす。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱し、豚肉と小松菜をサッと炒めて軽く塩胡椒する。

  3. 3

    鍋にスープの素と水を入れて沸騰したら、炒めた具とトマトと酢を加えて2分煮る。

  4. 4

    火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜたら、再び火を点けて1分ほどグツグツさせる。

  5. 5

    溶き卵を回し入れたら火を止め、蓋をして1~2分むらす。
    スープ出来上がり♪

  6. 6

    蒸らす間に麺を茹で、しっかり湯きりする。
    器に麺を入れてスープを掛け、ラー油を垂らしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

お酢は好みで増減して下さい!

中華そばは生タイプを使いました。
(茹で時間1分半)
お使いの麺によって茹で始めるタイミングを見計らって下さいね。

サッポロ一番とかのインスタント袋麺でもできると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ