パン屋さんのようなしっとり毎日パン

megezou
megezou @cook_40150841

翌日でもしっとり、粉の甘さを感じられる、ポーリッシュ種での作り方です。
このレシピの生い立ち
パン屋さんのように次の日もしっとりとしたパンが焼きたくて。

パン屋さんのようなしっとり毎日パン

翌日でもしっとり、粉の甘さを感じられる、ポーリッシュ種での作り方です。
このレシピの生い立ち
パン屋さんのように次の日もしっとりとしたパンが焼きたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1斤またはテーブルロール6個分
  1. (ポーリッシュ種)
  2. 強力粉(ハルユタカ使用) 125g(50%)
  3. イースト 0.25g(0.1%)
  4. 125g(50%)
  5. (本捏ね)
  6. 強力粉(ハルユタカ使用) 125g(50%)
  7. イースト 2.25g(0.9%)
  8. 砂糖 12g(5%)
  9. スキムミルク 5g(2%)
  10. 5g(2%)
  11. 50g(20%)
  12. バター 12g(5%)

作り方

  1. 1

    ポーリッシュ種を作る。
    18℃の水にイーストを溶かし、強力粉を加え、ゴムベラ等で粉けがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    ポーリッシュ種を常温で3~6時間置く。
    (寒い時期だったのでヨーグルトメーカーで25℃の設定で3時間)

  3. 3

    本捏ね(ホームベーカリー使用)。
    ポーリッシュ種と材料(バターはまだ入れない)を捏ねる。
    数分たったらバターも投入。

  4. 4

    なめらかになるまで20分ほど捏ねる。
    最初はベチャベチャしているが次第にまとまってくる。

  5. 5

    捏ね上がったら1時間発酵。
    →その後ベンチタイムなしで形成。

  6. 6

    230℃で予熱→クープにバターを乗せ、13分 焼成。

コツ・ポイント

緩めの生地ですが、素早くかつ慎重に扱えば形成もうまくいくと思います。
ポーリッシュ種は数日は冷蔵庫で保存できるので、多めに作っておくと2時間もあればパンが作れるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
megezou
megezou @cook_40150841
に公開
自家製酵母で毎日パンを焼いています。おいしくて、楽しい!
もっと読む

似たレシピ