ベビーリーフで2種のオシャレ惣菜パン♪

putimiko
putimiko @putimiko

チラッと見えるスピナッチ♪こんなパンが食べたいと思い作りました
生地の中に折り込み、サラダ感のある惣菜パンです♡

このレシピの生い立ち
*蟹カマはケチらずタップリ乗せる方が◎
チーズ+してもOKだしマヨもお好きならたっぷりかけて焼いて下さい
蟹カマは焼くと水分が飛び旨味が濃くなり美味

*蟹カマパンを食べる直前に胡瓜の千切り
またはスライスを乗せるとこれまた食感よく美味w

ベビーリーフで2種のオシャレ惣菜パン♪

チラッと見えるスピナッチ♪こんなパンが食べたいと思い作りました
生地の中に折り込み、サラダ感のある惣菜パンです♡

このレシピの生い立ち
*蟹カマはケチらずタップリ乗せる方が◎
チーズ+してもOKだしマヨもお好きならたっぷりかけて焼いて下さい
蟹カマは焼くと水分が飛び旨味が濃くなり美味

*蟹カマパンを食べる直前に胡瓜の千切り
またはスライスを乗せるとこれまた食感よく美味w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

蟹カマ3個+ベーコンチーズ3個=6個
  1. パン生地レシピID : 17907718 惣菜パン生地*参照
  2. 蟹カマボコ 小1パック
  3. ベビーチーズ 3個
  4. スピナッチ(ベビーリーフ 1パック(40~50g)
  5. ベーコンライス 2枚くらい
  6. 黒胡椒・ガーリックパウダー 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. オニオンライス 適量
  9. ドライパセリ あれば適量

作り方

  1. 1

    HBに1次発酵までお任せします

    その間、材料を切る、お好きなベビーチーズは1個に対し12等分に切り→

  2. 2

    ベーコンは1.5cm角くらいにきざむ
    玉葱は薄めにスライスする

  3. 3

    野菜を洗う、ざるに上げて水をよく切る
    大きめの布巾にふんわり包み軽く振ったり下から手でポンポンと叩いて水分を取る

  4. 4

    生地を取出し丸め、とじ目を下にしベンチタイム15分(乾燥気をつける)
    麺棒で伸ばす(約20×25cm位、拘らなくて良い)

  5. 5

    スピナッチを3回に分けて折り込んでいく

    ④で伸ばした生地の中央より上部に置き下から上に折る、この折った幅をAとします

  6. 6

    Aの長さの面を縦に置き換え、麺棒で伸ばしスピナッチを馴染ませる

    又⑤と同じ様にスピナッチを置き下から生地を折り上げる

  7. 7

    Bの面を縦に置き換え、⑥の工程と同じ作業をする、ここでもしっかり生地を伸ばしてからスピナッチをおく

  8. 8

    ⑦を折った状態が上の写真(C面)

    折ったC面を又縦に置き換え上下伸ばす

  9. 9

    ⑧を下から折る(上の写真)

    Dの面を又縦に置き換えて軽く麺棒をかける

    Eの面を包丁やスケッパーで6等分にする

  10. 10

    オーブンシートに並べ38~40℃で仕上げ発酵する

    様子を見つつ190℃に予熱開始

  11. 11

    発酵が済んだらトッピング
    今回は(蟹カマ+マヨネーズ)
    (チーズ+ベーコン)で作りました

  12. 12

    それぞれオニオンスライス→黒胡椒・ガーリックパウダーを乗せ180℃で焼成
    13分~くらいで様子を見て好みの焼き加減で♪

  13. 13

    追記)
    工程⑨で折った端の部分は切る前に手でしっかり摘んでおいて下さい

  14. 14

    今回使ったもの
    1パックで40g程入ってました

    洗わず使える物もあるようなので商品の表示にしたがって下さい

  15. 15

    追記)火当たりの強いオーブンでしたら170℃で調整して下さい

コツ・ポイント

*生食で食べれるベビーリーフやサラダ用のホウレン草を使って下さい、普通のホウレン草はアク(シュウ酸)があり、このレシピには適しません

*今回は2種作ってますがどちらかお好きな方でもどうぞ♪マヨ+コーンの組み合わせもお勧め♪
お好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ