低脂肪 鶏つくね オクラあんかけ風

noriccy @cook_40117933
低脂肪&高たんぱく 膵炎食にも
☆ 脂質 2.6g
☆ たんぱく質 26.0g
(1人分)
このレシピの生い立ち
脂肪摂取制限がある人のための簡単メニューです。
低脂肪だけど、ボリューム感があり、調理が簡単な料理を載せていきたいと思います。
脂質・たんぱく質については素人計算なので参考までに。
低脂肪 鶏つくね オクラあんかけ風
低脂肪&高たんぱく 膵炎食にも
☆ 脂質 2.6g
☆ たんぱく質 26.0g
(1人分)
このレシピの生い立ち
脂肪摂取制限がある人のための簡単メニューです。
低脂肪だけど、ボリューム感があり、調理が簡単な料理を載せていきたいと思います。
脂質・たんぱく質については素人計算なので参考までに。
作り方
- 1
材料Aをボールに入れてよく練り合わせる。
(ねぎ・椎茸・生姜はみじん切り) - 2
材料Bを鍋に煮立て、1を一口大にスプーンですくって入れる。
スプーン2本使うと綺麗に丸くなります。
- 3
裏返しながら火が通るまで煮る。
この状態で片栗粉でとろみをつけてもOK。今回はオクラを入れます。
- 4
オクラは薄切りに。
水を1㎝ほど入れた耐熱容器等にオクラを入れ、レンジで1分〜1分半ほど加熱。 - 5
オクラをザルにあげ、軽く水で流す。
オクラは切ってから加熱した方が粘りが出ます。
- 6
3の鶏つみれの鍋に5のオクラを入れて温める。
片栗粉でとろみをつけなくても、オクラの粘りで自然なとろみがつきます。
コツ・ポイント
オクラがない季節は、片栗粉でとろみをつけてください。
他の野菜を入れても。
味付けは適当に~。
似たレシピ
-
-
オクラと鶏つくねの和風あんかけ巻き オクラと鶏つくねの和風あんかけ巻き
簡単時短レシピ!オクラを鶏ひき肉で巻いてみました★合挽肉や豚ひき肉でも◎オクラの食感と、肉の甘みが新鮮でたまらないです♪ まいのごはん。 -
-
-
-
鶏つくねのヘルシーあんかけ 鶏つくねのヘルシーあんかけ
簡単だし、鶏ミンチに好きな野菜をみじん切りにして入れました。あんかけも優しい味だしヘルシーで暑い季節にも体に優しくおいしいですよ~♥ Juririnco -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18291684