牛肉ときのことごぼうの中華風炊き込みご飯

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
ダシダを使うと、中華風の肉だしのきいた炊き込みご飯が簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ダシダのモニター中。
作ってみたかった牛肉を使った炊き込みご飯にチャレンジしてみました。
生姜とダシダのきいた味でおいしかったです。
牛肉ときのことごぼうの中華風炊き込みご飯
ダシダを使うと、中華風の肉だしのきいた炊き込みご飯が簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ダシダのモニター中。
作ってみたかった牛肉を使った炊き込みご飯にチャレンジしてみました。
生姜とダシダのきいた味でおいしかったです。
作り方
- 1
牛小間肉は一口大に切り広げ、酒をふりかけておく。
- 2
お米は無洗米でなければといでおく。
- 3
人参、しょうがは数センチ長さの千切りにする。
ごぼうはささがきにして水にさらしておく。 - 4
しめじはいしづきを切り落としてほぐす。
椎茸はいしづきを切り落として薄くスライスする。 - 5
炊飯器の釜にに材料をすべて入れて水分量が全体360cc位になるように入れ、20分程吸水させる。
- 6
炊飯器に釜をセットし、「炊き込みご飯」か「おこわ」のメニューにして炊飯スタート。
- 7
蒸らしてからかき混ぜていただきます。
- 8
使用しただしの素「ダシダ」はこちらです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛ごぼう炊き込みご飯(^-^) 牛ごぼう炊き込みご飯(^-^)
安く売っている切り落とし肉を使っておいしい炊き込みごはんを作りました☆炊き込むことで、牛丼よりだしがしみ込んで食が進みます(>V<) yukiyukitty -
-
-
-
-
ダシダで*牛肉ときのこの炊き込みご飯 ダシダで*牛肉ときのこの炊き込みご飯
簡単で大人も小さい子供も喜んでくれるメニューです。ダシダときのこのダシがきいて、めんつゆでほんのり香ばしくなります。さおりin zama
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18291815