■スナップえんどうの木の芽あえ■

かえでのほっぺ @cook_40130529
スナップえんどうのシャキシャキ感と、木の芽の芳醇な香りを楽しむ1品です♪
気の利いた小料理屋の付き出し感覚でどうぞ。
このレシピの生い立ち
小鉢に気の利いたおつまみを数種類作りたくて♪
木の芽はうちの庭に生息しているものを使いました。木の芽の香りをたすだけで、ちょっと特別な気分になりました♪
■スナップえんどうの木の芽あえ■
スナップえんどうのシャキシャキ感と、木の芽の芳醇な香りを楽しむ1品です♪
気の利いた小料理屋の付き出し感覚でどうぞ。
このレシピの生い立ち
小鉢に気の利いたおつまみを数種類作りたくて♪
木の芽はうちの庭に生息しているものを使いました。木の芽の香りをたすだけで、ちょっと特別な気分になりました♪
作り方
- 1
スナップえんどうの筋を取り除き、約1分~1分半程度塩ゆでします。
- 2
茹であがったら流水で〆ます。
冷たくなったら、スナップえんどうを食べやすく半分に切ります。 - 3
木の芽は、みじん切りにするものと、盛りつけの時の飾りに使うもの(3枚程度)に分けます。
- 4
みじん切りにした木の芽とスナップえんどうをボールに入れ、■を投入して混ぜ合わせたら完成です♪
コツ・ポイント
★木の芽はマヨネーズの味に負けますから、少し多めに入れた方がより木の芽の風味を楽しめます。
★味はマヨネーズでつけるというより、塩で調整した方がそれぞれの風味が引き立ちます。
★木の芽はとげがあるので注意してください。
似たレシピ
-
-
旬の香り楽しむ【筍の木の芽和え】 旬の香り楽しむ【筍の木の芽和え】
春の香り、品のある旬のお味を楽しんでください。覚えやすいレシピです。簡単なのに気の利いたもう一品で季節を感じて下さい。 yurayura_ -
-
-
-
鶏のから揚げ 塩レモン木の芽あえ 鶏のから揚げ 塩レモン木の芽あえ
塩レモンで下味を付けた鶏もも肉のから揚げに、木の芽を刻んでさわやかな香りをまとわせた、春の香りのする塩レモンから揚げ。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
筍・帆立・蚕豆・モッツァレラ。木の芽和え 筍・帆立・蚕豆・モッツァレラ。木の芽和え
その季節にしか食べれない《旬》な物って最高のご馳走だと思うんですよ~簡単で気の利いた1品に♪大人向け。 pegupepepe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18291948