作り方
- 1
■シュー生地
・オーブン200度に予熱。
・クッキングシートひいておく
・絞り袋用意
・粉ふるう - 2
鍋に▼の材料を入れ、沸騰するまで火にかける。
- 3
火を消していっきに粉を入れる。だまが出来ないようにヘラで手早く混ぜる。
- 4
ひとかたまりになったら、しっかり混ぜながら1〜2分程度中火にかける。(鍋に膜がはってくる)
- 5
生地をボールにいれ、卵を少しずつ入れていく。はじめはどんどん入れて最後は調整する。
- 6
ヘラですくって3〜4秒かけてゆっくり落ちてヘラに三角形に生地が残るまで卵を入れる。
- 7
丸口金をつけた絞り袋に入れて、間隔を開けて丸く押しだして絞る。指に水をつけて、表面をかるくならす。
- 8
あたためておいたオーブンで 200度で25分、その後160度で10分〜15分焼く。
(中段に入れたほうがいいかも) - 9
(↑オーブンによって、もしくは)
200℃で予熱、入れたら190℃に下げて25分、170℃で約20分焼く。 - 10
■カスタードクリーム
・◎粉類合わせてふるう
・氷水をいれたボールと、ストレーナー(網)を用意したボールを用意する - 11
鍋に牛乳・グラニュー糖半分・バニラビーンズのさやを入れて沸騰寸前まで火にかける。
- 12
その間に卵黄にグラニュー糖の残り半分・バニラビーンズを入れてすぐにホイッパーで混ぜる。白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 13
よく混ざって白っぽくなったら、粉類◎を入れ綺麗に混ざり合うまでホイッパーで混ぜる。混ぜすぎない。
- 14
沸騰した牛乳(11)を卵(13)に半分入れてホイッパーでよく混ぜる。混ざったら、鍋に全て戻して火にかける。
- 15
中火にかけながら、ダマになるので絶えず混ぜ続ける。ツヤが出てまとまり、ポコポコとわくまで。
- 16
用意したストレーナーでこし、氷水をあてて混ぜながら急速に冷やす。
- 17
■シャンティ を作る。
生クリームにグラニュー糖を入れて混ぜる。少しかため。 - 18
冷えたカスタードにシャンティを合わせ混ぜあわせてクリーム完成。
- 19
絞り袋で、シュー生地の底から絞り出すか、真ん中を切ってクリームを入れて完成*
コツ・ポイント
・生地は温かいうちにオーブンに入れる!一度に焼けないものはボールに入れて湯煎にかけて適温に保つといい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カスタードがごちそう♡シュークリーム カスタードがごちそう♡シュークリーム
失敗知らずのシュークリームレシピ‼このカスタードと出会ってから外でシュークリームを買わなくなりました。ぜひお試しあれ♡ Bonvanille
その他のレシピ