そばがき 簡単!!そば粉はミラクル

そばがきは不味いと何十年も思い込んでいた人生が悲しい・・。そば粉に熱湯入れて混ぜてもチョ〜〜不味い コツは炒ること
このレシピの生い立ち
まずいと思い込んでいたそば粉 ばつぐん!! 友人に教えていただきました
そばがき 簡単!!そば粉はミラクル
そばがきは不味いと何十年も思い込んでいた人生が悲しい・・。そば粉に熱湯入れて混ぜてもチョ〜〜不味い コツは炒ること
このレシピの生い立ち
まずいと思い込んでいたそば粉 ばつぐん!! 友人に教えていただきました
作り方
- 1
そば粉50gを鍋やフライパンで煎る
油は敷かない、強い火だと焦げますので中火程度 様子を見て火力を調整してくださいね - 2
中火で五分位で良い香りがします
水を150cc投入
勢い良くこねる
こねる
こねる
こねる
こねる - 3
弱火にかけたまま 空気を入れる様にこねる
焦がさないでね
適当に形をまとめて
皿へもる - 4
写真はそば湯を張りましたが、無視してOK
出来上がったそばがきを普通の蕎麦汁につけていただいてください - 5
よ〜〜く煎るのよ
それだけがコツ!!!だまされたと思ってよう〜〜く炒って食べてみてください!!!「 - 6
50gは女性には量が多いかも
40g位から試してね♪その時のお水は 120ccです - 7
そばがきの漬け汁は蕎麦汁でOKですがねっとりした方がからみが良く、咽越し抜群になります 葛粉などでとろりとさせてね
- 8
コーンポタージュやかぼちゃのポタージュ、粉チーズなどとの相性は抜群です
だまされたと思って是非どうじょ
(^^) - 9
このそば粉を炒るテクニックは北九州のそば打ちを趣味にしている友人キヨさんに
おしえてもらいました - 10
キヨさんがぷろになりました
2011/7 - 11
UP当時
蕎麦汁の醤油と味醂の配合がつけそばの配合でした
出汁:醤油:味醂
5:1:1にしてください
8/23 訂正 - 12
牛乳で作るのもバッチグーです
レシピID:18314982 - 13
つけ汁の濃度を4:1:1から5:1:1へ変えました
濃いのが好みの場合は4:1:1にしてね - 14
2020/9/20 キヨさんから お酒のあてにする時は、生醤油が良いそうです〜
コツ・ポイント
よ〜〜く煎るのよ
それだけがコツ!!!だまされたと思ってよう〜〜く炒って食べてみてください!!!
似たレシピ
その他のレシピ