温泉旅館の女将に教わった☆長芋巾着

クックSan☆ @cook_40128810
簡単で美味しい♪餅巾着みたいなので、お餅が食べられない高齢者にも良いかも。そのままでも、おでんやお鍋に入れても良いです。
このレシピの生い立ち
温泉に行った時、旅館の女将さんから母が教わった一品です。簡単に麺つゆで作ってみました。
温泉旅館の女将に教わった☆長芋巾着
簡単で美味しい♪餅巾着みたいなので、お餅が食べられない高齢者にも良いかも。そのままでも、おでんやお鍋に入れても良いです。
このレシピの生い立ち
温泉に行った時、旅館の女将さんから母が教わった一品です。簡単に麺つゆで作ってみました。
作り方
- 1
油揚げに熱湯をかけて油抜きをする
- 2
長芋をすりおろす
- 3
油揚げを半分に切って袋状にして、中にすりおろした山芋を入れる
- 4
油揚げを楊枝でとめて、☆を入れた鍋で煮る
コツ・ポイント
甘辛く煮た方が美味しいので、甘みが少ない時はみりんをちょっと足すとよいです。
ふんわりした厚めの油揚げではなく、ペラペラした薄い方が美味しく出来ます。
煮過ぎたり山芋の種類によっては中身が硬くなります。柔らかくトロトロに出来ると成功です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
《加賀れんこん農家》れんこんきんちゃく☆ 《加賀れんこん農家》れんこんきんちゃく☆
煮物に!お鍋に!おでんに!油揚げに詰めるだけの簡単メニュー!煮物だけど餅巾着みたいだから子供も喜ぶ! チヒロエルアー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18296985