◎簡単◎ハモのお吸い物

まん丸母さん
まん丸母さん @cook_40149604

鱧の骨からとっても美味しいダシが出ますよ~
味付けはとてもシンプルです♪
このレシピの生い立ち
夏になってハモが市場で売られだすと、いつも母が作ってくれたお吸い物です。

◎簡単◎ハモのお吸い物

鱧の骨からとっても美味しいダシが出ますよ~
味付けはとてもシンプルです♪
このレシピの生い立ち
夏になってハモが市場で売られだすと、いつも母が作ってくれたお吸い物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (骨切り済みのもの) 1尾
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 青ねぎ 少々(なくてもOK)
  4. 1500cc
  5. 100cc
  6. 2つまみぐらい
  7. うま味調味料 少々
  8. しょうゆ 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ハモの身はほね切りされていて、頭と背骨が別になっている状態で売っているものです。魚屋さんにしてもらいましょう。

  2. 2

    鍋に水・酒とハモの背骨・頭を入れて強火で沸かします。アクを取り、弱火で約30分煮ます。

  3. 3

    待っている間に、玉ねぎを1~2ミリの薄切りにします。
    ハモの身も4~5センチ幅くらいに切ります。

  4. 4

    30分煮たらハモの頭と背骨を取り出し、うま味調味料・塩・しょうゆで味付けし、玉ねぎを入れて2~3分煮ます。

  5. 5

    食べる直前にハモの身を入れ、さっと火を通したらできあがり!
    お好みで青ネギを散らしてください。

コツ・ポイント

ハモの身は食べる直前に入れたほうが柔らかくて美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まん丸母さん
まん丸母さん @cook_40149604
に公開
土曜日は近所の市場で新鮮な食材を買い出しに行くのが私の楽しみです~今は母が作ってくれた料理を再現できるよう試行錯誤しとります!
もっと読む

似たレシピ