サバの甘酢あんかけ★野菜たっぷり♪

甘酢あんの酸味ととろみによって、薄味でもおいしく食べられます。
たっぷりの野菜を入れることでボリューム感を出しました。
このレシピの生い立ち
坂戸市食生活改善推進員協議会が、塩分ひかえめ、野菜たっぷりの「埼玉県コバトン健康メニュー」として作成した献立「サバの甘酢あんかけと蒸しナスの小鉢の定食」の主菜です。
詳しくは、検索サイトで「埼玉県コバトン健康メニューレシピ」で検索!
サバの甘酢あんかけ★野菜たっぷり♪
甘酢あんの酸味ととろみによって、薄味でもおいしく食べられます。
たっぷりの野菜を入れることでボリューム感を出しました。
このレシピの生い立ち
坂戸市食生活改善推進員協議会が、塩分ひかえめ、野菜たっぷりの「埼玉県コバトン健康メニュー」として作成した献立「サバの甘酢あんかけと蒸しナスの小鉢の定食」の主菜です。
詳しくは、検索サイトで「埼玉県コバトン健康メニューレシピ」で検索!
作り方
- 1
玉ネギ、ニンジンは千切りにし、トマトはざく切りにする。ブロッコリーは、ゆでておく。
- 2
サバは半身を4等分に切る。ペーパータオルで水気をふき取り、食塩と酒を振りかけて片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンにオリーブオイルの半量を熱し、2を皮面から焼く。両面に焼き色を付け、弱火でふたをして蒸し焼きにし、取り出す。
- 4
3のフライパンにオリーブオイル(残りの半量)をしき、玉ネギ・ニンジンを炒め、しんなりしたらトマトを加えてさらに炒める。
- 5
4に★を加え煮立ったら、片栗粉を水で溶き、少しずつ加えとろみをつける。
- 6
皿に3を乗せ、上から5をかけ、ブロッコリースプラウトを乗せる。サニーレタスとブロッコリーを添える。
コツ・ポイント
このレシピは、野菜使用量126g、食塩使用量1.2g、エネルギー270kcal(1人分当たり)です。
サバは両面に焼き色を付けた後、じっくり蒸し焼きにすることでふっくら仕上がります。
レシピ以外の野菜を使ってもよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパン一つで揚げない鯖の甘酢あんかけ フライパン一つで揚げない鯖の甘酢あんかけ
☆つくれぽ300人感謝☆野菜がたっぷり食べれます♪揚げずにお手軽&ヘルシー♪魚嫌いの旦那もパクパク^^ りょーーーこ
その他のレシピ