以外!?おでんの残りでタマゴサンド

uki5ume
uki5ume @cook_40151724

おでんの残りで作ったサンドイッチ。次の日は和食から洋食へ一気に大変身!!!
このレシピの生い立ち
たまたま、おでんのたまごとてんぷらが残り、消費したくて作ってみました。以外においしくてびっくり!です。

以外!?おでんの残りでタマゴサンド

おでんの残りで作ったサンドイッチ。次の日は和食から洋食へ一気に大変身!!!
このレシピの生い立ち
たまたま、おでんのたまごとてんぷらが残り、消費したくて作ってみました。以外においしくてびっくり!です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人~2人分
  1. おでんのたまご 1個
  2. おでんのてんぷら(さつま揚げ お団子サイズ 1個
  3. セロリ(お好みで・苦手な方はキュウリで代用可・なくてもOK) 3cm
  4. *マヨネーズ 適量
  5. *塩コショウ 少々
  6. *砂糖 小さじ2分の1弱
  7. サンドイッチ用のパンやバゲット等(どの種類でも) 量はパンの種類によります
  8. レタス 適量
  9. トマト スライス 1~2枚
  10. キュウリ スライス 4~6枚
  11. バター 適量

作り方

  1. 1

    おでんのたまごをボールにいれてフォークなどで潰して細かくする。

  2. 2

    冷蔵庫から取りだして使うと少し硬いので電子レンジで少し温めてもいいかもしれません。温めすぎると硬くなりすぎるので注意。

  3. 3

    てんぷら・セロリは微塵切りにする。てんぷらは少々粗くても大丈夫です。(セロリを入れると食感がありおいしいです。)

  4. 4

    お団子サイズの小さいてんぷらがなければ四角いてんぷらなどを4分の1位に切って使用してください。

  5. 5

    2に3・4と*をいれて混ぜる。

  6. 6

    パンにバターを塗りレタス・キュウリ・トマト・5を挟んで出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。簡単で残り物も消費できてうれしいお助けレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uki5ume
uki5ume @cook_40151724
に公開
なんとなくで長く料理を続けたい。気取らずマイペースな気持ちでいつも楽しく料理したい。幸せなときも落ち込んでいるときも、おいしいものが食卓に並べば皆の笑顔が見られる。続けているといいアイデアがきっと浮かぶはず。
もっと読む

似たレシピ