揚げ豆腐と春キャベツの中華炒め

♡みーちゃんまま♡
♡みーちゃんまま♡ @cook_40142425

揚げ豆腐でボリューム満点メニュー!食べ応え抜群です!
春キャベツの甘さと柔らかさもいい感じ!
このレシピの生い立ち
豆腐が余ってしまい困った!手間はかかるけど、揚げだし豆腐風にして、中華炒めに投入してみたところ、美味しかった!

揚げ豆腐と春キャベツの中華炒め

揚げ豆腐でボリューム満点メニュー!食べ応え抜群です!
春キャベツの甘さと柔らかさもいい感じ!
このレシピの生い立ち
豆腐が余ってしまい困った!手間はかかるけど、揚げだし豆腐風にして、中華炒めに投入してみたところ、美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春キャベツ 1/8玉
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. かぼちゃ 1/8個
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. 片栗粉 適量
  6. ごま 適量
  7. 適量
  8. ☆水 100cc
  9. ☆鶏だしの素 小1
  10. ☆酒 大1
  11. ☆醤油 小2
  12. ☆ウスターソース 小2
  13. 水溶き片栗粉
  14. 大2
  15. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    ☆を全てまぜ、調味料を作っておく。
    水溶き片栗粉も作っておく。

  2. 2

    水切りした豆腐を食べやすい大きさに切り、片栗粉を満遍なくまぶす。

  3. 3

    フライパンに1cm位油を注ぎ、豆腐を入れ、揚げ焼きにする。

  4. 4

    キャベツはざく切りに、玉ねぎは繊維に沿って好きな厚さで薄切りにする。

  5. 5

    かぼちゃは、5~7mm幅でいちょう切りにする。

  6. 6

    フライパンに油を敷き、野菜を入れ炒める。

  7. 7

    しんなりしてきたら、作っておいた揚げた豆腐と調味料をいれ温める。
    フツフツしてきたら蓋をして、2、3分煮る。

  8. 8

    火を止めて、水溶き片栗粉を入れる。再度火をつけ弱火にし、フツフツしてきたら、蓋をして1分ほど温める。

  9. 9

    お皿に盛り付け、ゴマをふって完成!

コツ・ポイント

豆腐の水切りは、キッチンペーパーに包んでレンジで2分程度チンする方法でOK!
チンしたてはとても熱いので、冷めるのを待ちましょう!
かぼちゃは先にレンジで温めて、少し火を通しておくといいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡みーちゃんまま♡
に公開
料理、子育て初心者の新米ママです。料理の基本的なことから勉強中です。できるだけ楽に美味しくできる方法も探っています。
もっと読む

似たレシピ