梅ひじきのおこわ

ななクレープ
ななクレープ @cook_40038051

具材に味をしっかり絡めてあるので他におかずいらず^^
炊飯器でお手軽におこわです♬
このレシピの生い立ち
梅でさっぱりひじきと絡んだおこわにしたかったので^^

梅ひじきのおこわ

具材に味をしっかり絡めてあるので他におかずいらず^^
炊飯器でお手軽におこわです♬
このレシピの生い立ち
梅でさっぱりひじきと絡んだおこわにしたかったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. もち米 2合
  2. ひじき(乾燥) 大さじ山盛り2 10㌘
  3. 干し椎茸 2〜3枚
  4. 人参 50㌘程
  5. 生姜 1カケ 15〜20㌘程
  6. ごま 適量
  7. 醤油 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 料理酒 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 2個
  12. 顆粒ダシ 小さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸、ひじきはしっかり戻しておく。

  2. 2

    人参、椎茸は小さく切り、生姜は千切りにしておく。
    椎茸の戻し汁はとっておく。

  3. 3

    もち米は洗ってザルにあげておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し水気をしっかり切ったひじき、生姜、椎茸を炒めていく。

  5. 5

    油が全体に回ったら醤油、砂糖、酒、みりんを入れ煮汁がなくなるまで炒めてしっかり冷ましておく。

  6. 6

    炊飯器に3のもち米干し椎茸の戻し汁を2合のメモリのところ少し下まで入れ、戻し汁が足りなかったら水を足し、顆粒ダシを入れる

  7. 7

    さっとひとまぜした後、2の人参、5の具材、梅を乗せて炊飯スタート。

  8. 8

    炊き上がったら梅干の種を取り除きさっくり混ぜ合わせ少し蒸らしたら完成〜♬

コツ・ポイント

塩分がほとんどない梅を使う場合は工程6の所で塩を少々足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななクレープ
ななクレープ @cook_40038051
に公開
岐阜県在住♫ 旦那、2人姉妹(13歳・11歳)、の4人家族です^^  お菓子や料理、パン作りが大好き♫ ♡小さな幸せ探す会 No13 ♡ドラえもん同盟No⑭ ♡呑んべい愛好会⑬東海連合 No13きな子ファンクラブ No33美味しく食べてダイエット部 No46☆
もっと読む

似たレシピ