白菜コールスローサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

すし酢で簡単に味付け。ウィンナーは炒めて香ばしさと旨みを引き出し、コーンで甘みをプラス。白菜コールスローサンドイッチ。
このレシピの生い立ち
白菜を使ったサンドイッチって見たことないと思って・・・

白菜コールスローサンド

すし酢で簡単に味付け。ウィンナーは炒めて香ばしさと旨みを引き出し、コーンで甘みをプラス。白菜コールスローサンドイッチ。
このレシピの生い立ち
白菜を使ったサンドイッチって見たことないと思って・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. 白菜 約100g
  3. すし酢 大1
  4. ウィンナー魚肉ソーセージ)*ハムでの代用は不可 35g
  5. コーン缶 大1
  6. 粗びき胡椒 適量
  7. マヨネーズ 大1
  8. マヨネーズ(食パンに塗る用) 適量
  9. 辛子(食パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスして、片面ずつにマヨネーズと辛子を塗る。

  2. 2

    白菜は、繊維を断ち切るように太めの千切りにし、ボールに入れて、すし酢で和えて置いておく。

  3. 3

    白菜を置いている間に、ウィンナーを粗めにカットして、油を少しひいたフライパンで炒め、いい色が付いたら取り出しておく。

  4. 4

    ②の白菜から、水分が出て来たら、よ~く絞る。洗い流さない。

  5. 5

    よく絞った白菜のボールに、ウィンナー、コーン(汁は入れない)を入れて混ぜ、粗びき胡椒を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    さらにマヨネーズを加え、混ぜたら具の完成。

  7. 7

    食パンに乗せたら、もう1枚の食パンで挟んで、カットして出来上がり。

コツ・ポイント

すし酢で味付けした後は、よ~く絞る。
白菜は、繊維を断ち切るように太めの千切り。
もしウィンナーがなくて代用するなら、ハムではなくベーコンで。炒めることがポイント。
味付けに塩は使いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ