キャラメルマドレーヌⅡ

miniaimi @cook_40105625
ふんわりしっとりとした焼き上がり。ラム酒とキャラメルがよく合います。日持ちするのでプレゼントにも。
このレシピの生い立ち
稲田多佳子さんの本を読んで以来、あまった生クリームはキャラメルクリームにして保存していることが多いんです。マドレーヌに混ぜて焼いてみたらとっても美味しく仕上がりました。前回のキャラメルマドレーヌはバターケーキ風。今回は溶かしバターを使って。
キャラメルマドレーヌⅡ
ふんわりしっとりとした焼き上がり。ラム酒とキャラメルがよく合います。日持ちするのでプレゼントにも。
このレシピの生い立ち
稲田多佳子さんの本を読んで以来、あまった生クリームはキャラメルクリームにして保存していることが多いんです。マドレーヌに混ぜて焼いてみたらとっても美味しく仕上がりました。前回のキャラメルマドレーヌはバターケーキ風。今回は溶かしバターを使って。
作り方
- 1
バターは湯煎にかけて溶かす。
薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
- 2
ボウルに卵を入れ泡立て器でほぐし、グラニュー糖、ラム酒を順番に加え、都度よく混ぜる。
- 3
1の粉類を2に加え、へらで混ぜる。さらに1の溶かしバターを加えよく混ぜたら、ラップをかけて冷蔵庫で1時間休ませる。
- 4
3にキャラメルクリームを加え軽くまぜ、マーブル状に。生地を 型に流しいれ、220度で4分160度で10分焼く。
- 5
出来上がり
コツ・ポイント
*キャラメルクリームはグラニュー糖:生クリーム=3:4の重量割合で作り冷ましたものを使う。(鍋にグラニュー糖を入れ加熱。カラメル色になったら生クリームを加え消火)*生地は膨らむので型の八分目にして焼く。*ラム酒でほんのり大人の香りづけ。
似たレシピ
-
-
混ぜて焼くだけ!キャラメルマドレーヌ♪ 混ぜて焼くだけ!キャラメルマドレーヌ♪
材料をボウルにどんどん入れて混ぜて焼くだけ!ほんのりキャラメル香るしっとりマドレーヌです♪レンジキャラメルクリーム使用。 トイロ* -
キャラメルマドレーヌ キャラメルマドレーヌ
焼きたては、まわりがさくっ!!中はふんわり♪時間を置くと、しっとり・・・幸せの味です♪http://momo0710.exblog.jp/3521408/こちらも合わせてみてください♪ ももにゃ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18301522