南房総市給食◆キャベツと塩昆布の和え物

南房総市学校給食 @cook_40110900
やわらかい春キャベツをたくさん使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
南房総市でとれる野菜をたくさん使ったレシピです。野菜と塩昆布だけでは食べない子どもたちも、蒸し鶏が加わると少し食べる気になるようです。給食ではゆでた状態で提供しています。ご家庭ではぜひ生で食べて、キャベツの甘さをより感じてください。
南房総市給食◆キャベツと塩昆布の和え物
やわらかい春キャベツをたくさん使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
南房総市でとれる野菜をたくさん使ったレシピです。野菜と塩昆布だけでは食べない子どもたちも、蒸し鶏が加わると少し食べる気になるようです。給食ではゆでた状態で提供しています。ご家庭ではぜひ生で食べて、キャベツの甘さをより感じてください。
作り方
- 1
蒸し鶏をほぐす。
- 2
キャベツは千切り、小松菜は2㎝幅に切り、きゅうりは0.3㎝の小口切りにする。
- 3
小松菜をゆでる。
- 4
キャベツときゅうりに軽く塩をふり、しばらくしたら水気をきる。
- 5
野菜と蒸し鶏と塩昆布を合わせ、ごま油を加えて和える。
- 6
醤油、塩、こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
蒸し鶏は、市販のものを使うと簡単にできます。あまり細かくほぐさないほうが、食感が残ります。時間がたつと味が変わります。食べる直前に味付けしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単キャベツと塩コブの和え物(^^) 超簡単キャベツと塩コブの和え物(^^)
キャベツが中途ハンパに余った時やちょっとしなってしまったキャベツでもう一品欲しい時に火も使わずさっと出来るひと品です☆ みありみママ -
-
ツナとキャベツの和え物★尾張旭市学校給食 ツナとキャベツの和え物★尾張旭市学校給食
今が旬の「冬キャベツ」を使った和え物です。給食では、地元の農家の方が市内の畑で育ててくださった新鮮なキャベツを使います。 尾張旭市学校給食C -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18301904