牛すじシチュー

hana412 @cook_40148539
保温鍋で放置するだけで、深くて上品な味わいに!
このレシピの生い立ち
スーパーで、きれいなすじ肉が割引になっていると買いたくなる〜。牛すじ肉のうまみを生かした料理をしたくて
牛すじシチュー
保温鍋で放置するだけで、深くて上品な味わいに!
このレシピの生い立ち
スーパーで、きれいなすじ肉が割引になっていると買いたくなる〜。牛すじ肉のうまみを生かした料理をしたくて
作り方
- 1
牛すじは買ってきたら、冷蔵庫ではなくそのまま鍋へ! 熱湯とローリエを入れて沸騰させる。沸騰したら、保温鍋で一晩放置。
- 2
〜翌日〜油とあくをおたまで取り除く。すぐに【3】に進まない場合は、朝と夜に沸騰→保温をすれば、さらに翌日まで放置してOK
- 3
牛すじ(大きすぎる場合)と野菜を大きめにきる。にんにくはみじん切り。トマト缶(ホールトマトの場合)は細かく切るかつぶす
- 4
牛すじとにんにくをフライパンで炒める。少し色づいたら☆を加え、ぐつぐつしたら、玉ねぎとじゃがいもも軽く炒める
- 5
トマト缶を汁ごと加え、ぐつぐつさせる→赤ワインを加え、ぐつぐつさせる→★を加え、火を止める
- 6
【5】を保温鍋(牛すじのゆで汁が入ったまま)の中に入れて煮る。味をみて、★や☆を加えて好きな味にしてください。
- 7
少し煮詰めたら、保温鍋の中に入れて放置。1時間以上おくとおいしいです。盛り付けたら、タバスコをかけて完成
コツ・ポイント
すじのゆで汁にういた油はしっかりとってください。ゆで汁が3分の1くらい減ってしまうくらいで、ちょうどいいです
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で牛スジシチュー 圧力鍋で牛スジシチュー
こってりジューシーなシチューには、是非とも牛スジを使ってください!赤ワインの芳醇な香りと味わいがなんとも言えない、贅沢な一品です。写真のは、牛スジ溶けちゃいました。超満腹凛
-
-
-
牛スジトマトシチュー☆玄米ご飯添え☆ 牛スジトマトシチュー☆玄米ご飯添え☆
牛すじのトロトロ感と野菜の味の染み出たスープが美味しいです☆牛スジは下処理をするのであっさりめの仕上がりです♪ご飯は添えても添えなくてもO.K.だと思います。ぶうひょん
-
ビーフシチュー〜牛スジでやっちゃいました ビーフシチュー〜牛スジでやっちゃいました
技ありレシピ❗️牛スジを柔らかくする方法やその他チョイチョイwww友達からレシピ教えてと殺到中(*≧∀≦)ゞ Lotusー蓮華ー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18303483