ビーフシチュー〜牛スジでやっちゃいました

技ありレシピ❗️牛スジを柔らかくする方法やその他チョイチョイwww友達からレシピ教えてと殺到中(*≧∀≦)ゞ
このレシピの生い立ち
旦那様にビーフシチュー作ってぇ〜っと言われ、ルーはあるものの、牛がないっ⁉︎
そこで冷凍してあった牛スジを使って作ってみましたぁ!余りの旨さにシェアさせていただきましたwww
ビーフシチュー〜牛スジでやっちゃいました
技ありレシピ❗️牛スジを柔らかくする方法やその他チョイチョイwww友達からレシピ教えてと殺到中(*≧∀≦)ゞ
このレシピの生い立ち
旦那様にビーフシチュー作ってぇ〜っと言われ、ルーはあるものの、牛がないっ⁉︎
そこで冷凍してあった牛スジを使って作ってみましたぁ!余りの旨さにシェアさせていただきましたwww
作り方
- 1
先ず、牛スジを下処理します。一口大に切った牛スジを鍋に入れ砂糖をまぶし込み数分おきます。
- 2
肉にツヤが出たら、肉の半分の高さ位まで酒をいれ、ヒタヒタになるくらいまで水を入れ蓋をして火を入れます(中火)→10へ!
- 3
2が沸騰する間に、野菜を乱切り、すりおろしておく!玉ねぎはポイントに記載!
- 4
ニンニクは微塵切り!玉ねぎの切り方にポイントあり!フライパンに玉ねぎと水を少量入れ蓋をして蒸し焼きに!
- 5
4が半透明になったら3のすりおろしたものを投入。軽く混ぜ蓋を外し水分を少し飛ばします!(煮詰め不要)
- 6
そろそろ2が沸騰して来ますので、アクがあれば取り除き、5を投入〜
- 7
先程のフライパンにオリーブオイルとニンニクを炒め香りが出たらジャガイモなどの火の通りにくい野菜を炒める
- 8
7に軽く火が通ったら、鍋に投入〜!ローリエを入れて蓋をして15〜20分弱火でコトコト煮込んじゃってください!
- 9
8にルーを入れてルーの硬さを水を足して調整して、とろみがつけば完成で〜す!
- 10
※更に美味しくなる方法。2の後に水分が半分くらいになったら赤ワインをヒタヒタに足し入れ蓋をして煮込む!
コツ・ポイント
玉ねぎは繊維に沿って(縦)5mm幅で切るものと繊維に逆らって(横)切るものと2種の切り方をする!牛スジは更に10にある赤ワインで煮込むとより美味しくなります☆たまには手の込んだ美味しい料理を堪能してみては❓
似たレシピ
-
牛スジ肉でホロホロビーフシチュー♡圧力鍋 牛スジ肉でホロホロビーフシチュー♡圧力鍋
安い牛スジ肉でも、凄まじく柔らかくなります!!フォークもスプーンも箸も必要ありません。ルーを使ってるのに本格派な味♡権ちゃん
-
-
-
-
-
トロトロ☆圧力鍋で牛すじビーフシチュー トロトロ☆圧力鍋で牛すじビーフシチュー
活力鍋で牛すじシチューを作ってみようと思い、いくつかのレシピの合わせ技で完成!牛すじがほんとにトロトロ~~kmiyori
-
牛すじビーフシチュー☆トロトロやわウマっ 牛すじビーフシチュー☆トロトロやわウマっ
トロトロ柔らかくにた牛すじがうまーい!(≧∇≦)赤ワインいりで一味違ったシチューを召し上がれ!体もほかほかっ ちゃう姉 -
-
-
-
その他のレシピ