作り方
- 1
ゆずを洗って水滴をキッチンペーパーでよく拭く。
- 2
半分に切って 果汁を絞る
- 3
皮を包丁で削ぐようにむく。白いところは あまりないほうが渋くならないです。☆この状態で冷凍もできます
- 4
唐辛子は半分に切って種を取り除く。手がヒリヒリするので換気とゴム手袋をしたほうが安全です。☆この状態で冷凍もできます。
- 5
ミキサーにゆず、唐辛子、塩、ホワイトリカーを入れて ペースト状になるまでまぜる。かたいときは途中で果汁を入れて。
- 6
ビンにホワイトリカーを少し入れ、ふたをして振ってビンの内側の消毒をする。 ビンに残ったホワイトリカーでスプーンも消毒を。
- 7
ゆず胡椒に空気が入らないようにスプーンで押しながら詰めたら、できあがり。
- 8
作ってすぐから食べられますが、冷蔵庫で1週間くらいたつと味がなじんで おいしくなります。
コツ・ポイント
固い感じがするときは 柚子の絞り汁で調整してください。唐辛子3本は けっこう辛いです。辛いものが苦手な人は1本くらいから挑戦してみてください。
似たレシピ
-
-
自家製柚子こしょう【2018年度仕込み】 自家製柚子こしょう【2018年度仕込み】
柚子こしょうでも、私が毎年作っているのは赤柚子こしょう(黄柚子こしょう)になります~★仕込みは年明けの2019年です~♪ *nob* -
-
-
黄色い柚子で爽やか【手作り黄柚子胡椒】 黄色い柚子で爽やか【手作り黄柚子胡椒】
黄色い柚子で作る爽やかで円やかな『手作り柚子胡椒』です。風味が良く、鍋やうどん、焼き鳥・炒め物等色々と使えます。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18303942