本格的★大人のオムライス

カフェにきた気分になれるようなオムライスに仕上がりました(^^)
このレシピの生い立ち
フレンチ、イタリアンを学び、今はぉ家で食事にきた気分になれるようにプロ(笑)?の技を少し加えてます。タイミングや、ちょっとした手間を加えるだけで色んな料理に役立つと思います(^^)まっ、洋食の調理の仕方ですが‥!
本格的★大人のオムライス
カフェにきた気分になれるようなオムライスに仕上がりました(^^)
このレシピの生い立ち
フレンチ、イタリアンを学び、今はぉ家で食事にきた気分になれるようにプロ(笑)?の技を少し加えてます。タイミングや、ちょっとした手間を加えるだけで色んな料理に役立つと思います(^^)まっ、洋食の調理の仕方ですが‥!
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切り、鶏モモ肉は小口切りにカットします。(鶏モモ肉には塩、コショウをしておきます)
- 2
玉ねぎを炒め色づいたら、鶏肉を加え中火で炒めます。
- 3
玉ねぎと鶏モモ肉に色がついたら、強火にし白ワインを回し入れます。(玉ねぎの甘み、鶏モモ肉の旨味が素材から引き出されます)
- 4
白ワインが煮詰まったら取り出し、フライパンは洗わずに、カットトマトとケチャップを火にかけます。
- 5
カットトマトの酸味を飛ばし、ケチャップの水分を飛ばします。ポコポコ気泡がなくなってくれば、ご飯を加え炒めていきます。
- 6
全体に馴染んだら、乾燥バジルを加えます。香りづけ程度で大丈夫です。
- 7
ホワイトソースを作ります。鍋にバターを入れ溶けたら、薄力粉を加え馴染ませます。
- 8
半分の牛乳を入れシッカリかき混ぜます。トロッとしてきたら残りの牛乳をいれて、粉チーズをいれ、塩コショウで味をつけます。
- 9
キノコ(今回はエリンギですが、複数いれても美味しいと思います)を大きめにカットします。
- 10
強火にし、油をひき、煙が出る位になったらキノコを加えます。この時は軽く炒める程度であまりいじらないで下さい。
- 11
色づいたら、白ワインを加えます。(強火で炒められたキノコは水分が飛んでおり白ワインの旨味がキノコに入ります)
- 12
水分がなくなったら、ホワイトソースを入れてます。少し茶色づいたら、キノコがシッカリ炒まっている証拠です。
- 13
チキンライスを卵で巻きます。勿論、トロトロにするなど自分流で大丈夫です。
- 14
その上にあたたまったホワイトソースをたっぷりかけ、乾燥バジルをふりかけ仕上げます。
コツ・ポイント
白ワインの使い方と、タイミングが大事です。他の料理にも使えます。ホワイトソースがダマになってしまったら漉してください。お子さまがいる家庭ではバジル無しでやってみてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ