覚書 ペンネ-レシピのメイン写真

覚書 ペンネ

1715KAave
1715KAave @cook_40152708

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
レシピが散らかってきたので。

覚書 ペンネ

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
レシピが散らかってきたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

分量は推測。
  1. ペンネ 250g
  2. 合挽肉 250g
  3. にんにく 2かけ
  4. 鷹の爪 適当
  5. ホールトマト 400g
  6. 玉ねぎ 1個
  7. チーズ 300~400g
  8. 塩・こしょう 適当
  9. 固形コンソメ 1個
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. ローリエ 1枚
  12. ケチャップ(調節用) 適当
  13. バジル・オレガノ・セージ 適当
  14. ウスターソース(調節用) 適当

作り方

  1. 1

    にんにくと玉ねぎはみじん切りしておく。

  2. 2

    鍋を熱してオリーブオイルを引き、弱火でにんにくと鷹の爪を炒める。にんにくが色づいてきたら、玉ねぎを投入。

  3. 3

    玉ねぎが色づいたら、肉を投入し塩コショウで炒める。
    肉に火が通ったらホールトマトを入れる。トマトをよくつぶす。

  4. 4

    コンソメ、ローリエを投入し、蓋をして中火で煮込む。
    時々様子を見ながら混ぜる。

  5. 5

    別の鍋でペンネを茹でておく。オーブンを200℃に予熱しておく。

  6. 6

    ④にオレガノ、バジルを投入。少し煮詰まったら、塩コショウで味を調整。
    (必要であればケチャップ等も。)

  7. 7

    ペンネが茹で上がったら、ソースと混ぜる。チーズも1/3~半分程度入れ、よく混ぜる。

  8. 8

    耐熱皿に移し、チーズをまんべんなくトッピング。200℃で10~15分程度、様子を見ながら焼く。

  9. 9

    チーズの色が変わっていれば取り出してOK。

  10. 10

    ミートソースのみ作りたい場合は、①にセロリをプラス。野菜は多めにする。⑥でストップし、タッパーで冷凍保存。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
1715KAave
1715KAave @cook_40152708
に公開

似たレシピ