海老~濃厚なフォンのクリームソース

rosa49
rosa49 @cook_40091359

有頭海老のエビミソを活かした濃厚なフォン(出汁)をクリームソース仕立てにして、シンプルに海老の身のソテーと合わせました。
このレシピの生い立ち
有頭エビがあったので、エビミソを活かした濃厚なフォン(出汁)の一皿をつくってみました。

海老~濃厚なフォンのクリームソース

有頭海老のエビミソを活かした濃厚なフォン(出汁)をクリームソース仕立てにして、シンプルに海老の身のソテーと合わせました。
このレシピの生い立ち
有頭エビがあったので、エビミソを活かした濃厚なフォン(出汁)の一皿をつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 有頭海老ブラックタイガー 7尾
  2. ■濃厚なフォン)海老の頭 7尾分
  3. ■濃厚なフォン)オリーブオイル 少量
  4. ■濃厚なフォン)白ワイン 大さじ2くらい
  5. ■濃厚なフォン) 1カップ
  6. ■濃厚なフォン)塩 適量
  7. ●ソース) バター 5g
  8. ●ソース) 小麦粉 小さじ1くらい
  9. ●ソース) 牛乳 30~50ml
  10. ●ソース) 上記■濃厚なフォン 適量
  11. 海老 下茹で用 ~ 水 + 塩 水3カップ、塩 小さじ1
  12. 海老ソテー用 ~ バター 少々
  13. 海老ソテー用 ~ 白ワイン 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    有頭海老(ブラックタイガー)の頭と身を分け、身は殻をむく。

  2. 2

    海老は茹でたときに背側が開いてくるっと丸まるよう、背側にしっぽまでうすく一筋、包丁で切れ込みをいれる。背ワタはとる。

  3. 3

    海老の頭をオリーブオイルでよく炒め、白ワイン大さじ2を。色が完全に変わったら、水と塩を加え、アクをとりながら煮詰める。

  4. 4

    2の海老を沸騰した湯に塩を加えた鍋で、1分程度下茹でする。下茹でした身は縮まないように茹で汁に浸してとりおく。

  5. 5

    ホワイトソースをつくる手順で、バターで小麦を炒め、牛乳をダマにならぬよう加える。3の■濃厚なフォンを適量足し、味を調節。

  6. 6

    4でとりおいた身をフライパンにバターを溶かし、軽くソテー。白ワインを香りづけ程度加える。

  7. 7

    ソテーした身を皿に盛りつけ、5のソースをかけ完成。

コツ・ポイント

海老頭はクサミが残らないよう、よーく炒めます。
海老の身は、鮮度、素材大きさにもよりますが、硬くならないよう、茹ですぎ、炒めすぎに注意。

ソースは多めにつくって、フィットチーネなどの平麺パスタとあえても、よく合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rosa49
rosa49 @cook_40091359
に公開
男性ですが、常時料理をする方なので、「いいな」と思ったレシピを記録していきたいと思います。材料は少なめに本格味なうちごはんを目指してます(^^)Instagram アカウント~ @rosa.49 (*インスタは料理以外の写真も…♪)トピックス! ~2020年4月  総閲覧数100万回いただきました!2018年1月  簡単手作りルゥでビーフシチュー が話題のレシピになりました。
もっと読む

似たレシピ