
セリやうどのおしらえ

zeegu @cook_40157929
基本は茹でたほうれん草ですがセリが一番うまい!
このレシピの生い立ち
母の味です。岩豆腐なければなるべく固めの豆腐を数時間重しをして水抜きして下さい。
セリやうどのおしらえ
基本は茹でたほうれん草ですがセリが一番うまい!
このレシピの生い立ち
母の味です。岩豆腐なければなるべく固めの豆腐を数時間重しをして水抜きして下さい。
作り方
- 1
豆腐はいい物を使えばステキだ!
- 2
セリの元と根っこは栄養の宝庫。
捨てないでぜひ食べて下さい! - 3
すり鉢に炒った白ゴマと鰹節を入れてする。
- 4
すり鉢にみそ、さとう、少量の出汁を投入して混ぜ合わせてタレ状態にします。サラサラにしないこと。
- 5
このすり鉢に手で豆腐を握りつぶして投入します。すりこ木ですりつぶして完成です。荒めが美味しいです。
コツ・ポイント
出汁は水の代わりにウォッカ,甲類焼酎、日本酒なんでも代用できます。でも少量です。
余談ですが、ツナ缶の各種サラダには臭み消しにウォッカは必須ですね。
似たレシピ
-
-
-
超簡単なのに美味しい!☆せりごはん 超簡単なのに美味しい!☆せりごはん
せりは茹でてしまうと黒く変色してしまうので、熱湯をかけてあげることで、色も綺麗で香りも良いせりごはんになります。WISH4007
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18353476