びっくり♥器も食べちゃお!かぼちゃカレー

かぼちゃの器は、加熱しやわらかくしてあるので、崩しながら食べられちゃう♥ご飯とルー、お好みの野菜を添えて(//∇//)
このレシピの生い立ち
食卓に楽しさ♥をプラスしたくて(///∇///)…メロンボート(中に色んな果物が入っている)を見かけて!
びっくり♥器も食べちゃお!かぼちゃカレー
かぼちゃの器は、加熱しやわらかくしてあるので、崩しながら食べられちゃう♥ご飯とルー、お好みの野菜を添えて(//∇//)
このレシピの生い立ち
食卓に楽しさ♥をプラスしたくて(///∇///)…メロンボート(中に色んな果物が入っている)を見かけて!
作り方
- 1
【材料の準備】
- 2
【かぼちゃの器をつくる】
- 3
かぼちゃ(1/2切×2)の種を取り除く
- 4
切り込みを数ヶ所入れる。(①加熱の際、やわらかくなりやすい/②食べる時、崩しやすく食べやすい)
- 5
耐熱皿に置き、ラップをかけて、電子レンジで5~6分加熱する。
- 6
かぼちゃの器に、ご飯やルーを入れる隙間が少ない場合は、少し崩して隙間をあける。(✳くりぬいたかぼちゃは後で使う)
- 7
隙間をあける
- 8
【カレーをつくる】
- 9
フライパンに水(100cc)と、鶏みんち肉(80g)を入れて加熱する。
- 10
沸騰してきたら、火を止め、カレールー(1かけ)を入れて溶かす。
- 11
カレーにくりぬいたかぼちゃを混ぜる。(✳甘口のルーに混ぜるとかなり甘くなる)(✳中辛のルーに混ぜてほどよい甘口になる)
- 12
- 13
【飾りを準備する】
- 14
沸騰したお湯に少量の塩を入れ、ベビーコーン(2本)、オクラ(2本)、赤パプリカ(1/12個×2)を、発色よく湯がく。
- 15
【盛り付け】
- 16
かぼちゃの器に、ご飯(お好みの量)を盛り付ける。
- 17
カレーを詰める
- 18
飾りを盛り付ける
- 19
お皿に置いたら完成!
- 20
コツ・ポイント
①かぼちゃの器に切り込みをいれて加熱すると、やわらかくなりやすく、食べる時にも崩して食べやすい♥…②くりぬいたかぼちゃをカレーに加えると、かなりの甘口になるので、辛口ルーで中辛、中辛ルーで甘口の仕上がりに♥カレーに加えないという手もあり!
似たレシピ
-
-
野菜のパワーカレーライス 野菜のパワーカレーライス
夏をイメージして南国風に仕上げました。野菜が嫌いな人でも食べられるようにと考えました。特にヤングコーンを入れたところがポイントになります。赤ピーマンもアクセントになって彩りもきれいです。ごごさん
-
▲▲ハロウィン▲▲パンプキンチーズカレー ▲▲ハロウィン▲▲パンプキンチーズカレー
かぼちゃの器に入ったカレー、ハロウィンでどうでしょうか?いろんなことにチャレンジした2006年、おいしく食べた思い出レシピです。 sayahk -
-
ハロウィンに☆レンジでパンプキンライス! ハロウィンに☆レンジでパンプキンライス!
ハロウィン特製のパンプキンライス☆カボチャの器に入れてみました!器もレンジでチンをしているので、そのまま食べられます♪ メトレフランセ -
かぼちゃ豚肉のカレーうどん〜何食べ#14 かぼちゃ豚肉のカレーうどん〜何食べ#14
かぼちゃのホクホクした甘味が美味しいカレーうどん。大人は辛口ルー、子供は甘口ルーで。『きのう何食べた?』2巻14話より。 yahikko -
-
-
-
-
プッチーニかぼちゃのまるごとチーズケーキ プッチーニかぼちゃのまるごとチーズケーキ
かぼちゃを器にした可愛いケーキ☆スプーンでまわりのかぼちゃもすくいながら食べられます。ふわっとなめらかです♪ よちエマ
その他のレシピ