アイゴ(エーグヮー)のマース煮

inunoesa @cook_40153198
水と酒、そして塩・昆布だけで煮たシンプルな料理ですが、新鮮な白身魚の持つ旨さを最大限に味わえます。
このレシピの生い立ち
釣りの外道で「磯臭くて食べない」という人も多いアイゴ。全国で釣れるけど、食べない地域も多いですよね。 沖縄ではアイゴのことをエーグヮーと呼び、マース(塩)で煮て美味しく食します。きちんと下処理すれば淡白で非常に美味しい魚ですよ。
アイゴ(エーグヮー)のマース煮
水と酒、そして塩・昆布だけで煮たシンプルな料理ですが、新鮮な白身魚の持つ旨さを最大限に味わえます。
このレシピの生い立ち
釣りの外道で「磯臭くて食べない」という人も多いアイゴ。全国で釣れるけど、食べない地域も多いですよね。 沖縄ではアイゴのことをエーグヮーと呼び、マース(塩)で煮て美味しく食します。きちんと下処理すれば淡白で非常に美味しい魚ですよ。
作り方
- 1
鮮度が落ちると臭みが残るので、新鮮なアイゴ(エーグヮー)を使ってください。
- 2
背びれと腹びれなどに刺されると猛烈に痛みます。ご注意ください。
- 3
キッチンばさみで、毒のあるヒレを取り除くと安心です。
- 4
内臓を丁寧に出して、うろこを取り、流水でよく洗います。身に切り目を入れておくと、火が通りやすくなります。
- 5
フライパンか鍋で、アイゴがつかる位の水、泡盛or酒、塩、昆布を沸かし、弱火にしてアイゴを入れ5~10分煮ます。
- 6
アイゴに火が通ったら煮汁の味を確認して、塩で味の調整をする。(海水よりちょっと濃いかな?というぐらいが良いです)
- 7
皿に盛りつけて完成。熱い煮汁も入れて、ほくほくのうちに食べてくださいね。
- 8
新鮮な白身魚であれば、この調理法で魚の味を引き出せますよ♪
コツ・ポイント
塩の量は、最初は控えめに入れて、途中で味をみて調整しましょう。
似たレシピ
-
-
-
美味☆キビレ(白身魚)のマース煮(塩煮) 美味☆キビレ(白身魚)のマース煮(塩煮)
話題入☆沖縄で人気の魚の塩煮付け☆出汁と塩で魚本来の旨味を味わえ色も綺麗で上品☆煮10分で簡単♪黄金比☆白身なら何でも☆あやまんくっきんぐ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18307527