カリカリ油揚げとジャコの野菜サラダ

カリカリの油揚げとジャコが香ばしい野菜サラダです。サッパリ味で野菜をたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
もともとのドレッシングのレシピは酸っぱすぎて口に合わず兄に不評でした(T . T)
そこで酢を寿司酢に替えてみたらまろやかな味に。酢の物サラダみたいな感じで、酸っぱいものが苦手な兄もパクパク食べてくれました^_^
カリカリ油揚げとジャコの野菜サラダ
カリカリの油揚げとジャコが香ばしい野菜サラダです。サッパリ味で野菜をたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
もともとのドレッシングのレシピは酸っぱすぎて口に合わず兄に不評でした(T . T)
そこで酢を寿司酢に替えてみたらまろやかな味に。酢の物サラダみたいな感じで、酸っぱいものが苦手な兄もパクパク食べてくれました^_^
作り方
- 1
油揚げは短く千切りにします。油抜きは必要ありません。
- 2
細かく切った油揚げをフライパンでカリカリになるまで中火で乾煎りします。
カリカリになったら別の器に移しておきます。 - 3
続けてちりめんじゃこを中火でカリカリになるまで乾煎りします。カリカリになったら別の器に移しておきます。
- 4
冷めてからタッパに入れて冷蔵庫で保存します。ちょっと多めに作り置きしておけばサラダや酢の物に使えて便利です^_^
- 5
レタスは千切りにし、きゅうりは縦半分に切って中の種を小さいスプーンなどで取り除いてから細切りにします。
- 6
生ワカメ(乾燥を戻したものでもOK)を食べやすい長さに切ります。
- 7
器にレタス きゅうり、ワカメを盛り付けてカリカリ油揚げとカリカリジャコを好きなだけトッピングします。
- 8
ドレッシングを作ります。
小さいボウルに寿司酢、ごま油、すりゴマ、柚子胡椒を入れて泡立て器などでよくかき混ぜます。 - 9
盛り付けたサラダの上にドレッシングをかければ完成です。ドレッシングをかける量は好みで加減してください。
コツ・ポイント
きゅうりの中の種を取るとパリパリ感が増し、さらに水気が出にくくなります。テレビで紹介されていた調理方法です。
似たレシピ
-
-
-
パリパリ油揚げとカリカリじゃこサラダ パリパリ油揚げとカリカリじゃこサラダ
生野菜のサラダにパリパリ油揚げとカリカリじゃこを加えてカルシウムと植物性タンパク質もプラス一皿で栄養満点のレシピです せんの会 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ