コラーゲンたっぷり♪鯛あら活用術

美味しくコラーゲン摂りませんかッ♥
鯛あらで、スープストック・鯛の身を取り出します。旨みたっぷりな鯛アラ活用法です。
このレシピの生い立ち
コラーゲン簡易食品などの臭いが苦手なので、自然コラーゲンでいっぱい摂取するワ!と奮起。美味しくコラーゲンをモットーに。
コラーゲンたっぷり♪鯛あら活用術
美味しくコラーゲン摂りませんかッ♥
鯛あらで、スープストック・鯛の身を取り出します。旨みたっぷりな鯛アラ活用法です。
このレシピの生い立ち
コラーゲン簡易食品などの臭いが苦手なので、自然コラーゲンでいっぱい摂取するワ!と奮起。美味しくコラーゲンをモットーに。
作り方
- 1
■下処理■
鯛アラのウロコをとります。
ウロコ取りがあると大変便利。 - 2
■下処理■
水できれいに洗い、塩を振り10分おく。 - 3
■下処理■
湯を沸かし、沸騰したら、湯通しします。(40秒) - 4
■下処理■
流水でもう一度洗います。骨についた血合いやウロコをしっかりとってあげる。
取れにくい場所はブラシを使って。 - 5
□煮出し□
下処理した鯛アラを鍋に。背骨はパキンと割って。ひたひたになる量の水を加え沸騰するまで強火で煮出します。 - 6
□煮出し□
日本酒もたっぷり加え、アクを取りながら40分ほど中火で加熱して完成です。 - 7
鯛アラを取り出し、まだまだ旨みたっぷりな身を骨から外します。
頭には立派な身が付いるので見逃さず。
塩を振り味見推奨♥ - 8
アラを取り出した後の出汁は、網で濾して完成。
冷蔵庫などで1日冷やすとぷるんぷるん♥です。 - 9
にんにくとオリーブオイルとの相性抜群!
身を使ってリゾットに♥パスタに♫おにぎりの具としても♪ - 10
身と出汁をストックしておいて鯛飯に♫
♥お薦めレシピ♥
サフランで洋風鯛めし ID :18778670
絶品です! - 11
出汁を使って茶碗蒸しや、すまし汁etc。
旨み・コラーゲンたっぷりの天然出汁ぜひ活用してください♫ - 12
鯛は旨味成分イノシン酸を多く含みます。
トマトや昆布などに含まれるグルタミン酸を組み合わせると相乗効果で旨み7倍に♥
コツ・ポイント
◆臭みゼロPOINT
鯛本来の美味しさを引き出す為、1〜4の下処理をしっかり行う。4のブラシは使い捨て歯ブラシを使っています(笑)6は日本酒はたっぷりと使って♥
7の外した身はパサつかないよう少量の出汁を加えます。味見は塩をふって♥
似たレシピ
その他のレシピ