胃弱ダイエット【蕎麦米なめこのみぞれ粥】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

蕎麦米、蕎麦。今が甘いジューシーなお大根。
これとワサビの相性はバツグンね♪
なめこチュルンと美味しいの♪大根消費にも。
このレシピの生い立ち
胃が壊れて痛い日々; ほーんまスッキリ気持ち良いの。
んでもって温まるし美味しいの♪
1日かけて これ1鍋たいらげる日 数日送るとー・・・ すぐ体重落ちます(笑)
いえ; 胃、良くなります(^-^;)

胃弱ダイエット【蕎麦米なめこのみぞれ粥】

蕎麦米、蕎麦。今が甘いジューシーなお大根。
これとワサビの相性はバツグンね♪
なめこチュルンと美味しいの♪大根消費にも。
このレシピの生い立ち
胃が壊れて痛い日々; ほーんまスッキリ気持ち良いの。
んでもって温まるし美味しいの♪
1日かけて これ1鍋たいらげる日 数日送るとー・・・ すぐ体重落ちます(笑)
いえ; 胃、良くなります(^-^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丼6~7杯分はある
  1. 1/2cup無い程
  2. 蕎麦米 1/2cup程
  3. 雑穀 大匙2程
  4. 早煮昆布 4cm程(無くてもOK)
  5. 大根おろし 1/3~1/2本分
  6. なめこ 1袋
  7. 【調味料】
  8. 1500cc程
  9. 少々
  10. ミツカン追いがつおつゆ 少々
  11. 【その他】
  12. ワサビ お好みで

作り方

  1. 1

    ザッっとこんな。

  2. 2

    米は洗い 水を加え。
    その中に蕎麦米・雑穀・昆布など加え。
    本日黒豆も少々入れてます。

  3. 3

    蓋をほんの少しずらしてかぶせ 弱火でコトコト炊いて行き。

  4. 4

    汁多目。ほぼ粥が完成した頃 なめこ、そのまま加え。塩でお味を軽くつけ、追いがつおつゆで 薄味に仕上げ。

  5. 5

    なめこが煮えた頃
    大根おろし 汁ごと投入 強火。

  6. 6

    どっさり(笑)
    ↑これ肝心♪冬の大根なのでこれ肝心♪
    沸き立つ手前で火を止め

  7. 7

    出来上がり~♪)))
    蕎麦米。蕎麦。
    これとワサビの相性はご存知の通り。
    食う時溶いて食べますよ。

  8. 8

    なめこのチュルンと 爽やかで甘い大量のおろし。ワサビも香って癖になり・・・
    おいしい♪

  9. 9

    ちなみに蕎麦米。
    煎り胡麻煎る様 弱火でゆっくりじっくり煎り。瓶などで保存。

  10. 10

    煎るのと煎らないのと 全然違うよ♪
    香ばしくなるからね♪
    焦がさぬ様、茶色くなるまで ゆっくじじっくり煎ってやってね♪

コツ・ポイント

仕上げの大根おろし、汁ごとわんさか加えます。こっから煮込むと 爽やかさは無くなり
煮物っぽい大根臭いお味になるのでね。入れてアチチになったら即 火からおろします。
ワサビ。大量入れても アチチの中では辛味は飛び美味しい風味だけ残るからね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ