ご飯のお供♪山椒の葉 佃煮♪

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

砂糖なし
簡単で美味しいの♪
山椒の木がある家は是非♪
このレシピの生い立ち
載せてなかったので載せました。
が、その時のあるもので
しらすがゴマになったり色々です。
好みでどうぞ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

今回作った量
  1. 山椒の葉 茶碗2杯分くらい
  2. しらす 1パック(小)
  3. 鰹節 1パックくらい
  4. しょうゆ お玉1杯強(大さじ3〜4)
  5. 本みりん お玉3分の2(大さじ2〜3)
  6. お玉1杯(大さじ3くらい)

作り方

  1. 1

    今回山椒大きいのもあるので
    大きいのは葉っぱと枝ばらします
    こんなに大きさ違うー(笑)

  2. 2

    山椒の葉の量はこのくらい。
    このボール20cm
    お茶碗2杯くらいだと思います

  3. 3

    ざっくり大きいのだけ葉っぱと枝分けたら
    お湯焼かす。
    沸いたらざっくり茹でて灰汁抜き

  4. 4

    ザルにあける。
    茹でた時間1分くらい。

  5. 5

    山椒の葉、ぎゅっと水気搾ってザクザクみじん切り

  6. 6

    鍋に調味料全て入れてみじん切りした山椒の葉も入れて火にかける

  7. 7

    しらすも入れる。

  8. 8

    煮詰まってきたら鰹節入れてしっかり汁気飛ばしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

新芽なら葉っぱと枝分けなくてもOK!
鰹節入れることで調味料少なくて済むけど、醤油っ気ほしいな、とかあれば好みでどうぞ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ