シンプルで簡単!家庭で本格ローストビーフ

気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409

サラダにも、サンドイッチにも、メインディッシュにもマルチに使えるローストビーフ!子供から大人まで大人気の一品です。
このレシピの生い立ち
ローストビーフが大好きで、どうやったら失敗なく自宅で作れるか試行錯誤しできました。

シンプルで簡単!家庭で本格ローストビーフ

サラダにも、サンドイッチにも、メインディッシュにもマルチに使えるローストビーフ!子供から大人まで大人気の一品です。
このレシピの生い立ち
ローストビーフが大好きで、どうやったら失敗なく自宅で作れるか試行錯誤しできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉赤身ブロック 400g
  2. りんご 1個
  3. 赤ワイン 200ml
  4. セロリ 1本
  5. ローズマリー 3〜4枝
  6. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    りんごを皮ごと一口大に切ります。

  2. 2

    ジップロックの中に赤ワイン、りんご、牛ブロック肉を入れ、冷蔵庫で半日寝かせます。

  3. 3

    オーブンを160度で余熱します。

  4. 4

    フライパンに油をしき、強火で牛ブロック肉の表面を全体的にまんべんなく焼きます。

  5. 5

    牛肉の表面に焼き目がついたら、火からおろします。

  6. 6

    耐熱皿等に、ざくぎりにしたセロリを並べ、その上に牛肉を乗せ、ローズマリーを乗せ、更にセロリを乗せ、牛肉を覆うようにします

  7. 7

    オーブンへ。160度で30分。
    焼きあがった時はこんな状態です。

  8. 8

    オーブンから取り出し、牛肉ブロックをアルミホイルで包みます。お肉が冷めるまで常温で約1-2時間やすませます。

  9. 9

    お好みの厚さに切り分け、出来上がり!

コツ・ポイント

ロースト=低温でじっくり火を通す。始めから低温で火を通し、オーブンから出してからはホイルに包み、余熱で火を通すと綺麗な火の通り具合になります。焼き上がりすぐに切ると肉汁が出るので、必ず常温で冷ましてから切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409
に公開
イタリアヴェネト州で12年暮らし、結婚してからタイに移住。現在在タイ4年目です。日本でも作れる本格レシピを公開。毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを気まぐれに、楽しく美味しく家庭料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ