おもてなしに☆炊飯器でローストビーフ

たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667

簡単にできるローストビーフです。
ただし、低温での調理なので衛生管理にはお気をつけ下さい。
このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくて。

おもてなしに☆炊飯器でローストビーフ

簡単にできるローストビーフです。
ただし、低温での調理なので衛生管理にはお気をつけ下さい。
このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 300g
  2. 塩こしょう 適量
  3. ローズマリー(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    牛肉に塩こしょう、ローズマリーを振る。
    塩こしょうは全体を埋め尽くす位振った方が良いです。

  2. 2

    フライパンにたっぷりのお湯を沸かしながら肉をよく揉む。

  3. 3

    この工程は必ず必要なわけではないですが、熱したフライパンで肉全体に焼き色をつける。

  4. 4

    肉はラップ、アルミホイル、ビニール袋の順番で包む。
    袋が薄かったら二重にした方が良いです。

  5. 5

    炊飯器に沸騰したお湯と水100cc、包んだ牛肉を入れて低音で保温する。
    水はお湯を100℃にしないために入れます。

  6. 6

    一時間たったら包んだまま水で表面を冷やし、15分おいておく。

  7. 7

    あとは盛り付けたら完成。
    ソースはお好みで。
    薄味ですが、塩こしょうがついているのでそのままでも美味しいですよ。

  8. 8

    ちなみに添えてあるのはわさびとバターを混ぜたものです。
    本当は西洋わさびを使うのですが、刺身用のものでも美味しいです。

コツ・ポイント

見た目はピンク色でも中心まで加熱してあるので美味しく食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667
に公開
料理好きな営業マンです。小学生の頃から料理番組や料理漫画が大好きで色々作ってます。和洋中エスニックなんでも作りますがじゃがいもや魚を使った料理が好きです。良かったらレシピ見ていって下さい。
もっと読む

似たレシピ