おもてなしに☆炊飯器でローストビーフ

たかしゃん☆ @cook_40093667
簡単にできるローストビーフです。
ただし、低温での調理なので衛生管理にはお気をつけ下さい。
このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくて。
おもてなしに☆炊飯器でローストビーフ
簡単にできるローストビーフです。
ただし、低温での調理なので衛生管理にはお気をつけ下さい。
このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくて。
作り方
- 1
牛肉に塩こしょう、ローズマリーを振る。
塩こしょうは全体を埋め尽くす位振った方が良いです。 - 2
フライパンにたっぷりのお湯を沸かしながら肉をよく揉む。
- 3
この工程は必ず必要なわけではないですが、熱したフライパンで肉全体に焼き色をつける。
- 4
肉はラップ、アルミホイル、ビニール袋の順番で包む。
袋が薄かったら二重にした方が良いです。 - 5
炊飯器に沸騰したお湯と水100cc、包んだ牛肉を入れて低音で保温する。
水はお湯を100℃にしないために入れます。 - 6
一時間たったら包んだまま水で表面を冷やし、15分おいておく。
- 7
あとは盛り付けたら完成。
ソースはお好みで。
薄味ですが、塩こしょうがついているのでそのままでも美味しいですよ。 - 8
ちなみに添えてあるのはわさびとバターを混ぜたものです。
本当は西洋わさびを使うのですが、刺身用のものでも美味しいです。
コツ・ポイント
見た目はピンク色でも中心まで加熱してあるので美味しく食べられますよ。
似たレシピ
-
-
-
簡単!低温調理。和牛のローストビーフ 簡単!低温調理。和牛のローストビーフ
和牛のローストビーフはシンプルな味付けで、肉の旨味を楽しんで!低温調理はほったらかしなので、おもてなしにラクラク。 zezzy -
-
低温調理で!コツいらずのローストビーフ 低温調理で!コツいらずのローストビーフ
温度管理が難しいローストビーフは、低温調理器に任せましょう!セットしたらほっとくだけ。安心・安全・安定の美味しさです。 オイルソムリエひろみ -
-
57℃/3時間、低温調理でローストビーフ 57℃/3時間、低温調理でローストビーフ
低温調理で、うちで上手くいった設定&ソースの作り方メモ※低温調理なので温度管理など気をつけてください。食中毒注意! kkkida -
-
-
お祝いに!フライパンdeローストビーフ お祝いに!フライパンdeローストビーフ
フライパンでお手軽にできるのに高見えするローストビーフのレシピです!お祝いの席にいかがでしょうか? 八百屋まりの(やおまり) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18805598