キーマカレー 焼き野菜添え

わくわくtomoko
わくわくtomoko @cook_40131097

「キーマ」はヒンディー語で”細かいもの“
ひき肉や野菜を細かく刻んだカレーのこと。
焼き野菜を添えてカフェ風に。

このレシピの生い立ち
キーマカレーを焼き野菜を添えてヘルシーカレーにしました。フライパンで作るナンとご一緒に~ ID18309607

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 人参 1/2本
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. セロリ 1/2本
  4. しょうが 1かけ
  5. にんにく 1かけ
  6. 合いびき肉 200g
  7. ホールトマト 150g
  8. ケチャップ 小さじ2
  9. ウスターソース 小さじ2
  10. 塩・コショウ 適量
  11. カレールー
  12. カレー粉 大さじ2
  13. 小麦粉 大さじ2
  14. バター 20g
  15. ローリエ 1枚
  16. ブイヨン 400cc
  17. 焼き野菜
  18. なすび 1本
  19. パプリカ(赤黄) 各1/2個
  20. エリンギ 1株
  21. ズッキーニ 1/2本
  22. オリーブオイル 適量
  23. ハーブソルト 適量

作り方

  1. 1

    しょうがとにんにくをみじん切りにする。

  2. 2

    人参・玉ねぎ・セロリもみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にバターを溶かし、小麦粉をしっかり炒めさらさらになったら、カレー粉を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    3に少量ずつブイヨンを加え、カレールーを作る。

  5. 5

    フライパンに油をひき、1を入れて火にかける。香りが出たら2を加え、じっくりと炒めて、取り出しておく。

  6. 6

    5のフライパンで合い挽肉を痛め、火が通ったら5を戻し入れる。

  7. 7

    6に4・ホールトマト・ケチャップ・ウスターソースを加えて中弱火で15分煮込み、塩・コショウで味をととのえる。

  8. 8

    野菜は食べやすい大きさに切る。
    なすび輪切り、パプリカ縦に8等分、エリンギ、大きめにスライス、ズッキーニ輪切り、

  9. 9

    熱したフライパンにオリーブオイルをやや多めにひき、野菜を両面順番に焼いていく。途中ハーブソルトをふる。

  10. 10

    カレー、焼き野菜を盛り付けて、出来上がり❗

コツ・ポイント

ルーを作るときは冷ましたブイヨンを少しずつ入れていく。
材料をしっかり炒めてしっかり煮込むことがポイント!
お子様にはハチミツやりんごのすりおろしを入れても◎
大人のアレンジとして鷹の爪やガラムマサラなどの香辛料を入れても◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

わくわくtomoko
わくわくtomoko @cook_40131097
に公開
子供が出来てから食の大切さを実感。野菜ソムリエや薬膳インストラクターの資格を取得したり、日々食について改めて勉強中です。ふだんの生活で健康的で簡単なメニューをおしゃれに楽しく作っていきたいです。最近、ご近所の友人達と月1回のお料理教室(お料理クラブ❔)を始めました。その時のレシピや日々のお料理など少しずつ発信をしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ