キーマカレー 焼き野菜添え

わくわくtomoko @cook_40131097
「キーマ」はヒンディー語で”細かいもの“
ひき肉や野菜を細かく刻んだカレーのこと。
焼き野菜を添えてカフェ風に。
このレシピの生い立ち
キーマカレーを焼き野菜を添えてヘルシーカレーにしました。フライパンで作るナンとご一緒に~ ID18309607
作り方
- 1
しょうがとにんにくをみじん切りにする。
- 2
人参・玉ねぎ・セロリもみじん切りにする。
- 3
鍋にバターを溶かし、小麦粉をしっかり炒めさらさらになったら、カレー粉を加えてよく混ぜる。
- 4
3に少量ずつブイヨンを加え、カレールーを作る。
- 5
フライパンに油をひき、1を入れて火にかける。香りが出たら2を加え、じっくりと炒めて、取り出しておく。
- 6
5のフライパンで合い挽肉を痛め、火が通ったら5を戻し入れる。
- 7
6に4・ホールトマト・ケチャップ・ウスターソースを加えて中弱火で15分煮込み、塩・コショウで味をととのえる。
- 8
野菜は食べやすい大きさに切る。
なすび輪切り、パプリカ縦に8等分、エリンギ、大きめにスライス、ズッキーニ輪切り、 - 9
熱したフライパンにオリーブオイルをやや多めにひき、野菜を両面順番に焼いていく。途中ハーブソルトをふる。
- 10
カレー、焼き野菜を盛り付けて、出来上がり❗
コツ・ポイント
ルーを作るときは冷ましたブイヨンを少しずつ入れていく。
材料をしっかり炒めてしっかり煮込むことがポイント!
お子様にはハチミツやりんごのすりおろしを入れても◎
大人のアレンジとして鷹の爪やガラムマサラなどの香辛料を入れても◎
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18309896