隠し味はダシダ!旨みのマカロニグラタン♡

♪雪姫♪
♪雪姫♪ @cook_40152756

ダシダで牛肉の旨みプラスo(*^▽^*)o
鶏ももをえび、ベーコン、ハム
しめじをまいたけ、エリンギ等アレンジOK!
このレシピの生い立ち
他レシピさんを見てナムルを作るためにダシダを買ってみた。。ダシダ、美味しすぎる。。何にでも入れてみよう❀.(*´▽`*)❀.!と大好きなグラタンに入れてみました♪

隠し味はダシダ!旨みのマカロニグラタン♡

ダシダで牛肉の旨みプラスo(*^▽^*)o
鶏ももをえび、ベーコン、ハム
しめじをまいたけ、エリンギ等アレンジOK!
このレシピの生い立ち
他レシピさんを見てナムルを作るためにダシダを買ってみた。。ダシダ、美味しすぎる。。何にでも入れてみよう❀.(*´▽`*)❀.!と大好きなグラタンに入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 具材(アレンジOK♪♪)
  2. 鶏もも肉 ½—枚〜1枚
  3. マカロニ(茹でる前) 40g
  4. 玉ねぎ ½—玉
  5. ほうれん草(無しでもいいけどあった方が♡) 1袋
  6. しめじ ¼〜½—袋
  7. ホワイトソースベース
  8. バター 20g
  9. 白ワイン(あればで大丈夫♪) 大さじ1
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. 牛乳 400ml
  12. ダシダ(牛肉の旨みとコク♡ビーフコンソメでも) 大さじ1
  13. コンソメ(野菜の旨み♡) 小さじ½—
  14. クレイジーソルト(ダシダ、コンソメで味しっかりなのでほとんどいらないと思いますが調節してくださいね!) 少々
  15. ナツメグ(あればで大丈夫♪) 少々
  16. とろけるチーズ 好きなだけ♡
  17. こんがりさせるためのトッピングに
  18. 粉チーズ、パン粉、黒胡椒、パセリ 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切る。余分な脂肪は取り除く

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを切りほぐす。

  3. 3

    ほうれん草を1分ほど茹で、冷水で締め、水分をよく絞り、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    マカロニを表示−2分で茹でる(ほうれん草を茹でたお湯はアクがあるので、別にお湯を沸かしてね!)茹でたものはザルにあげる。

  5. 5

    サラダ油やオリーブ油(分量外)で鶏もも肉を皮からこんがりの1歩手前まで焼く♪

  6. 6

    フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き、バターを加えて玉ねぎ、しめじを炒める。(ほうれん草はもう少し後で加えます)

  7. 7

    玉ねぎが透き通ったら、白ワインを加えて(あればでok!)小麦粉をまんべんなくまぶし粉っぽさがなくなるまでよくまぜる。

  8. 8

    ここがとろりのポイント♪7に牛乳を5回ほどに分けて少しずつ加えていく。その都度、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

  9. 9

    茹でたほうれん草と茹でたマカロニを入れて、1〜2分弱火で煮る。(焦げないように、マカロニを崩さないように優しく混ぜる♪)

  10. 10

    とろりとしたら味付けをしていきます!ダシダ、コンソメ、クレイジーソルト、ナツメグ(あれば!)を入れる♪味見してね☆

  11. 11

    グラタン皿や耐熱皿に入れて、とろけるチーズ、粉チーズ、パン粉、黒胡椒や乾燥パセリをふりかけ...

  12. 12

    オーブントースターで200度で6分〜焼き、お好みのこんがり具合で完成です☆
    アチチ、気をつけて(ノ´▽`)ノ♪

  13. 13

    ダシダとは、牛肉エキスにたまねぎ、にんにくなどの野菜と薬味を配合した韓国料理の定番の粉末ダシ調味料です!300円くらい?

  14. 14

    マカロニなしでドリアでももちろん美味しいです♡

コツ・ポイント

海老を入れる場合は背わたを取ってくださいね♪ダシダは韓国料理に使われるイメージですが、他に、ハンバーグ、スープ、パスタ、肉じゃが、ベーコンとほうれん草のソテー、にんじんしりしり、ちょこっとお肉が入っているものに加えると旨味抜群です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪雪姫♪
♪雪姫♪ @cook_40152756
に公開
お料理コンプレックスなわたしでしたが、今ではお料理大好きです♪♪つくれぽいただけると励みになりますので是非お願いします!☆名古屋人でお酒飲みなので、気持ち味が濃いめかもしれません。☆
もっと読む

似たレシピ