サツマイモとラムレーズンのカップケーキ♥

しまお★
しまお★ @cook_40040308

サツマイモがたっぷりのラム酒香る生地はほくほく♥トップのサツマイモは砂糖でからめてカリカリにしました!
このレシピの生い立ち
ラム酒漬けのレーズンを使いたくて

サツマイモとラムレーズンのカップケーキ♥

サツマイモがたっぷりのラム酒香る生地はほくほく♥トップのサツマイモは砂糖でからめてカリカリにしました!
このレシピの生い立ち
ラム酒漬けのレーズンを使いたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小カップ16個
  1. サツマイモ
  2. 皮なし 切った状態で約285g
  3. 皮あり 切った状態で約75g
  4. グラニュー糖 40g
  5. 無塩バター 100g
  6. グラニュー糖 75g
  7. 2個
  8. ラム酒漬けレーズン 約80g
  9. 黒ゴマ 適量
  10. 薄力粉 100g
  11. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    まず下準備をします。サツマイモは洗って0.8㎝輪切りにし、皮ありの部分は0.8㎝角に切って水につけておく。

  2. 2

    残りも皮を取り除いて、同じ大きさに切り、ラップをしてレンジで5分温める。

  3. 3

    同時に皮つきのいもを茹でる。水の状態から5分でOK!レンジかピーっていったら火を止める感じ。

  4. 4

    皮なしは擂り粉木などで潰す。裏ごししなくてOK!
    鍋にグラニュー糖40gをいれ、火にかけ、砂糖が溶けたら皮ありを投入

  5. 5

    砂糖の色が変わり、よくあえられたら火を止める。(途中水を少量加えて調整)

  6. 6

    ここから生地を作る。薄力粉、BPは合わせてふるう。バター、卵は室温に戻す。型を天板に並べる。

  7. 7

    ボウルにバターをいれ、泡立て器でやわらかくなるまで混ぜ、グラニュー糖も加えてすり混ぜる。

  8. 8

    卵を一つずつ加えて混ぜ、混ざったら潰した芋を加え軽く混ぜる。

  9. 9

    ラムレーズン、粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  10. 10

    型に八分目まで生地をいれ、皮つきのサツマイモ、をのせ、ゴマを散らす。

  11. 11

    180℃のオーブンで17分焼く。
    竹串をさして何もついてこなかったらok!

コツ・ポイント

砂糖で皮ありさつまいもをあえることで、カリカリの食感を加えました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまお★
しまお★ @cook_40040308
に公開
パティシエ1年目♡ついにパティシエとして働き始めました~まだまだ未熟ですが、お菓子UPできたらします♡1年くらい放置しちゃったごめんなさい(T_T)
もっと読む

似たレシピ