タコと大葉のカルパッチョ

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉カルパッチョ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

タコと大葉のカルパッチョ

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
大葉カルパッチョ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 大葉(青じそ) 10枚(12g)
  2. ゆでだこ(刺身用) 100g
  3. 塩・こしょう 各適量
  4. レモン 大さじ1
  5. 大葉ガーリックオイル(※レシピはこちら→https://cookpad.wasmer.app/recipe/5053551) 小さじ2

作り方

  1. 1

    大葉は、縦半分にカットし、半量を千切りにする。

  2. 2

    ゆでだこは、小波切りにする。

  3. 3

    器に、半分の大きさの大葉と②のゆでだこを交互に並べる。

  4. 4

    全体に塩こしょうし、レモン汁をふり、スプーンの背などでおさえてなじませる。

  5. 5

    大葉ガーリックオイルを全体にまわしかけ、中央に千切りの大葉をのせる。

コツ・ポイント

淡泊なタコが大葉ガーリックオイルにより良いアクセントになります。生にんにくではなく大葉ガーリックオイルならば、香りのみなのでにんにくの匂いが気にならなりません。ゆでだこは小波切りすることにより、調味料が絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ