リメイク!簡単♡レンジ茶碗蒸し♪

ふれりん
ふれりん @cook_40052099

おいしいおうどんのおだしが残ったら、好きな具を入れて簡単茶碗蒸し♡夕食メニューが一品増えますよ♪トップの写真更新しました
このレシピの生い立ち
残ったおだしに卵を入れて、温めたら…びっくり(゜o゜)茶碗蒸しになっちゃった(^○^)これがほんとにおいしい♡ということで、定番メニューに!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. うどんの残り汁(味付けしたおだし) 400cc
  2. 2個
  3. しめじブナピーなど、きのこ類 適宣
  4. えび鶏肉、など 適宣
  5. わかめ 適宣

作り方

  1. 1

    おだしは必ず冷やして!

  2. 2

    おだしに卵を溶きほぐし、レンジ対応の器に入れて、具を入れる。

  3. 3

    レンジで10分。できあがり。

  4. 4

    更新しました!陶器に入れて作ってみました(*^^)vシリコンスチーマーの時と、時間が変わりますので、気をつけて!

コツ・ポイント

おだしは必ず冷やしてから使ってください!具はお好みで、いろいろ入れてくださいね(*^^)vレンジの時間は、ご家庭のレンジによってちがうので、ちょうど良い時間をみつけてください。おいしいおだしでおいしい茶碗蒸し♪温まりますね~(*^_^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふれりん
ふれりん @cook_40052099
に公開
お菓子づくりが好き、イタリアンが好き。でも、おかずつくるのは簡単なのが好き!皆さんのレシピを参考に、いろいろ作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ