実山椒から作る椒麻ソース(じゃおまー)

小室食堂
小室食堂 @cook_40154008

5月が旬の「実山椒」を使った調味料。
実山椒ならではの爽やかでピリリとした山椒が、鶏や豚などの肉料理の旨味を増します。
このレシピの生い立ち
麻は、麻婆豆腐や麻辣湯麺などの「麻」で、「舌が痺れるような」辛さという意味です。

実山椒から作る椒麻ソース(じゃおまー)

5月が旬の「実山椒」を使った調味料。
実山椒ならではの爽やかでピリリとした山椒が、鶏や豚などの肉料理の旨味を増します。
このレシピの生い立ち
麻は、麻婆豆腐や麻辣湯麺などの「麻」で、「舌が痺れるような」辛さという意味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山椒の実 50g
  2. 生姜 50g
  3. 長ネギ(青い部分) 50g
  4. 少々
  5. ごま 適量
  6. 瓶やタッパー 1つ

作り方

  1. 1

    ・山椒の実
    ・生姜
    ・長ネギの青い部分
    をみじん切りにする

  2. 2

    まな板でひたすら叩く。全体がまとまったらOK。

  3. 3

    塩をふって、瓶詰めし、ひたひたになるようにごま油を注ぐ。

コツ・ポイント

冷蔵庫で2週間くらいは持ちます。
肉料理との相性は抜群です。
山椒の実を醤油漬けにしたりすると、風味が変わって良いかもですね。
みじん切りが面倒な方はミキサーでペースト状にしても多分ダイジョブ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小室食堂
小室食堂 @cook_40154008
に公開
「調味料」と「発酵」と「熟成」が大好きなWeb UXディレクターです。不定期に野外で小室食堂を開いてます。
もっと読む

似たレシピ