おから入りモチモチパン

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

<クランベリー&チーズ編>です。

基本の材料だけで作ればモチッとしたお食事パン。おからの味は全くしません。
このレシピの生い立ち
ヘルシーおからを使ったパンを作りたくて・・・(^^)v

おから入りモチモチパン

<クランベリー&チーズ編>です。

基本の材料だけで作ればモチッとしたお食事パン。おからの味は全くしません。
このレシピの生い立ち
ヘルシーおからを使ったパンを作りたくて・・・(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. おから(そのまま使います) 50g
  3. ドライイースト 小さじ3/4
  4. 砂糖 大さじ1・5
  5. 小さじ1弱
  6. バター 12g
  7. ぬるま湯 ~120cc(おからの水分に注意)
  8. ○ドライクランベリー 25g
  9. クリームチーズ 40~45g
  10. 上新粉 適量

作り方

  1. 1

    *前準備
    クランベリーはぬるま湯で2回洗い、5~10分そのまま浸しておく。→水気をしっかり絞りペーパーで水分を取る。

  2. 2

    HBに○印以外の材料を入れて生地を作る。
    *生地が柔らかい時は強力粉をパラパラ足して固さを調節。

  3. 3

    5~10分後ある程度生地が出来上がっていたらクランベリーを加え、全体に混ざったら取り出してオーブン発酵や室温で発酵。

  4. 4

    (手ごねの場合も、粉と一緒におからもボウルに入れ、少なめのぬるま湯で捏ね、捏ね上がり直前にクランベリーを混ぜ混む。)

  5. 5

    一次発酵 50分前後。

  6. 6

    写真は炊飯ジャーでの発酵例。(我が家のジャーでは40分で発酵します。)

    追記:発酵機能付き炊飯ジャー使用。

  7. 7

    一次発酵後、生地をを取り出し、ガス抜き→分割→生地を底に集めるようにガスを抜きながら丸める。

  8. 8
  9. 9

    閉じ目を下にして置き、濡れ布巾をかぶせてベンチタイム。
    15分

  10. 10

    クリームチーズを8つにカットしておく。

  11. 11

    生地の上下を返して平にし、1個分のクリームチーズを半分に分けてのせる。

  12. 12

    丸く包み込む際、写真のように少し離して入れた方が、食べた時チーズが点在していて好き。
    勿論真中にまとめて入れてもOK!

  13. 13

    天板に並べ、仕上げ発酵。
    オーブン発酵なら、40℃25分位。

  14. 14

    焼成前に、茶漉しで上新粉をふりかける。
    (お好み次第♪)

  15. 15

    200℃12分焼成。
    表面にうっすら焼き色がつくくらい。

  16. 16

    12の写真のように包むと断面はこんな感じ。

  17. 17

    この日の出来も、モチッとフワッと♡クリームチーズとクランベリーのコンビって大好き♫

コツ・ポイント

一番の注意は、おからの水分量。ですから少なめに加えましょう。(多くて120ccと思って下さい。)
HBで生地作りする際、ドライフルーツの自動投入だと形が潰れすぎるので、このレシピの場合、頃合いを見て投入し、ざっと混ざったら取り出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

似たレシピ