炊飯器で簡単✨もち米無し小豆たっぷり赤飯

カフェまこも @cook_40133140
もち米無くても気にしない♫小豆たっぷりで美活&腸活&アンチエイジングに◎
このレシピの生い立ち
いつも、もち米とうるち米を1:3位の割合で炊飯器で炊いてます。
もち米が無く、お米も少なく、小豆が大量にあったのでやってみたら美味しかったので公開します☆
もち米がある時は適当に混ぜて、同じように作れます◎
炊飯器で簡単✨もち米無し小豆たっぷり赤飯
もち米無くても気にしない♫小豆たっぷりで美活&腸活&アンチエイジングに◎
このレシピの生い立ち
いつも、もち米とうるち米を1:3位の割合で炊飯器で炊いてます。
もち米が無く、お米も少なく、小豆が大量にあったのでやってみたら美味しかったので公開します☆
もち米がある時は適当に混ぜて、同じように作れます◎
作り方
- 1
小豆と米を洗ってザルで水気を切ります。
- 2
小豆に、水500ccを入れて火にかけます。
15分位炊いときます。
途中で水が少なくなったら水を50cc位足します。 - 3
米は炊飯器の中釜に入れます。
- 4
15分煮た小豆をザルにあけます。
- 5
小豆の煮汁だけ炊飯器の中に入れます。
水を足して、3合の目盛りまで合わせます。 - 6
煮た小豆もドサっと投入します。
塩を入れて、軽く混ぜてスイッチOKして炊けたら完成です♫
- 7
器によそって、ごま塩などをトッピングしていただきます♫
お弁当にはミックスナッツでちょっぴり華やかに♫
コツ・ポイント
小豆の茹で汁は栄養たっぷりなので、ウチでは茹でこぼしはしません。
アクも取りませんが、気になるようでしたら取って下さいませ(*☻▽☻*)
似たレシピ
-
-
お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯 お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯
小豆の下茹で不要です♩小豆をもち米と一緒にお鍋で炊くだけの、簡単に出来るお赤飯です。小豆がほくほくで美味しいです♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
もち米不要♡さつまいも入り♡秋のお赤飯 もち米不要♡さつまいも入り♡秋のお赤飯
ハロウィンらしい秋ご飯を作りたくて♡さつまいもがたっぷり入ったもち米いらずのもちもちお赤飯です(o^^o)アイデア部門♡ yoshiko★☆ -
-
-
-
水煮小豆★炊飯器で簡単もっちりお赤飯 水煮小豆★炊飯器で簡単もっちりお赤飯
水煮小豆があればパパッと入れて普通に炊くだけだから、忙しい時でも超簡単!!もっちり美味しい赤飯の出来上がり(^^) あ〜ちゃんMAMA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18314746